京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:125
総数:395527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

新体力テスト

今週は体力テスト週間です。今日は5年生が運動場で「立ち幅跳び」を,体育館で4年生が「長座前屈」をしていました。暑い中でしたが,協力して測定ができていました。
画像1
画像2
画像3

新型コロナウィルスのこわいところ

「新型コロナウィルスのこわいところ」には,「病気そのもの」の他に「不安とおそれ」や「差別やきめつけ」があることを全学級で学習しました。
小野小学校の子どもたちには,不安な日々の中にあっても,正しい情報を知り,相手を思いやれる人であってほしいと願っています。
学習に使用したパワーポイントは下からご覧いただけます。

               ↓クリック
      新型コロナウイルスのこわいところ(高学年)
      しんがたコロナウィルスのこわいところ(低学年)

笑顔と花いっぱいプロジェクト

笑顔と花いっぱいプロジェクトで植えたニチニチソウの花がたくさん咲きました。これから次々とかわいい花を咲かせてくれるのが楽しみです。
画像1

中間休みの様子

中間休みには,なわとびやおにごっこ,ボール遊びなどをして,運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。先生たちも一緒に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 5年聴力検査
6/29 委員会活動 3年聴力検査
6/30 2年聴力検査
7/1 1年聴力検査

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp