京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:114
総数:395707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

運動会全校練習2 9月18日(水)

たてわり種目「つな引き」の様子です。
低学年の部(1〜3年)と高学年の部(4〜6年)があります。
力いっぱいつなを引っ張ります。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習1 9月18日(水)

今日の全校練習は,たてわり種目と応援の練習をしました。
「なわとびリレー」の様子です。力を合わせて大なわを跳びます。ミスなく跳べるかが勝利のカギです。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習3

最後に,たてわり種目の練習をしました。
大玉送り・なわとびリレー・綱引きの3つです。
高学年のお兄さんお姉さんがみんなをやさしく引っ張ってくれましたね。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習2

次に応援練習をしました。赤組・白組に分かれ,コールの練習を行います。
応援も一つの勝負。お互いに負けじと声を張ります。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習1

運動場に全学年が集まり,全校練習を行いました。
はじめに開会式と閉会式の練習を行いました。暑い日差しの中,一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

中央玄関の掲示

中央玄関の掲示も運動会での各学年の演技や競技の紹介に変わりました。運動会気分が盛り上がりますね。
画像1

5・6年 係活動

放送係と児童会の様子です。
画像1
画像2
画像3

5・6年 運動会係活動

応援団と準備係の様子です。
画像1
画像2
画像3

5・6年 運動会係活動

決勝係と得点係の様子です。
画像1
画像2
画像3

低学年リレー

運動会の低学年のリレー選手が集まって,走る順番を決めています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 フッ化物洗口
11/1 音楽発表会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp