京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:47
総数:499797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

7月20日(金) 猛暑が続いています

連日,異常とも言える猛暑が続いております。
各地で熱中症により多数病院搬送されるという報道も目立っています。

保護者の皆様も,今後も猛暑が続くという予報で,
ご心配ご不安を抱かれておられる方も少なくないかと思います。

本校でも,教育活動内におきまして,外気温や暑さ指数(WGBT)を参照しながら,外での体育の授業を中止したり,時間を短縮したり,また,屋内での活動でも,エアコンの設定温度を下げたりこまめに水分補給を指示したりして熱中症予防に努めたいと考えております。

夏休み中の部活動やその他の活動についても,気温や暑さ指数を考慮しながら,活動を中止したり活動時間を短くしたりこまめに給水をしたりしながら対処していきたいと思います。

(長期休業中の運動場の開放につきましては,以前より気温35度以上で開放を中止しておりますので,引き続き,そのようにいたします。)

ご家庭におかれましても,十分な睡眠,バランスのよい食生活,水分の補給など,体調管理に努めていただきますようご協力をお願いいたします。

あとわずかで夏休みですが,夏休み中も健康な生活が送れますよう,よろしくお願いいたします。

なお,熱中症予防も含め,夏休みの健康,安全についてのプリントを本日配布しておりますので,併せてご参照ください。

7月19日(木) 朝の東門での様子

画像1
東門の近くの木には,セミがたくさんとまる木があります。それに気づいた子どもたちが,木のどこにセミがいて,鳴いているかを目を凝らしながら探していました。どの木がセミのお気に入りか,見つけてください。

7月11日(水) 図書ボランティアさんによる読聞かせ

画像1
画像2
7月の読聞かせがありました。朝休みに外で元気に遊んだり,朝マラソンをしたりした後にお話を聞くのは,気持ちが落ち着いてきますね。今週金曜日にもあります。お楽しみにしてください。

7月10日(火)暑い!けど元気に遊んでいます

昨日の梅雨明けと共に,力強い夏の太陽が,じりじりと照りつけています。
今日も最高気温が35度を超え,猛暑日となりました。

そんな暑い中ですが,休み時間になると,子どもたちは外に飛び出します。
運動場や中庭,芝生広場は,子どもたちの歓声であふれています。

ずっと雨で外遊びができなかった分,思いっきり体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

7月9日(月) 図書委員会の様子

画像1
画像2
夏休みを目前に,本の整理をしました。先週の木曜日に図書ボランティアさんが整理してくださっていたので,数冊のみの整理となりました。また,各学級の本棚の整理も行いました。パソコンで予約した本の貸し出しと返却の仕方を学びました。

警報解除

午前10時17分に京都市域に発令されていた「大雨警報」が解除されました。
このまま推移していきますと,明日の学校教育活動は平常授業で行いますので,いつも通りの登校のご準備をお願いします。
 
警報は解除されましたが引き続き,気象情報にご留意ください。

7月9日(月)の教育活動について

『7月9日(月)の教育活動について』

強い雨が続いており,土砂災害等の危険が高まっている状態が続いています。

9日(月)午前7時の時点で,京都市域に「大雨警報」もしくは「洪水警報」が発令されていた場合も,本日同様の措置をとり,自宅待機となります。

両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
(1)午前7時までに解除になった場合…平常授業

(2)午前9時までに解除になった場合…3校時(10時45分)から始業 ⇒ 午前10時に集合して集団登校します。

(3)午前11時までに解除になった場合…5校時(14時00分)から始業(給食は中止) ⇒ 午後1時20分に集合して,集団登校します。

(4)午前11時現在,警報発令中の場合…臨時休業 ⇒ 翌日10日(火)の学習予定については,9日(月)にお知らせします。

週末,子どもたちが安全に過ごせますよう,お声かけをよろしくお願いします。

7月6日(金)臨時休校です

午前11時現在,警報が発令中です。

本日は,臨時休校となります。

子どもたちには,無用の外出は避け,絶対に河川や側溝には近づかないようにご指導ください。

※月曜日には教育活動を再開できると思われますが,もし変更等がありましたら,ホームページやメール配信でお知らせいたします。
※7月7日(土)の土曜学習は中止とします。
※PTA環境美化委員会の芝生手入れも中止とします。
※サタデースポーツ(バレーボール・卓球)も中止とします。

警報発令中!引き続き,自宅待機

午前9時現在,京都市に『大雨・洪水警報』が継続して発令されております。

引き続き登校を見合わせ,自宅で待機してください。

※昨日お知らせしましたように,今回の『大雨・洪水警報』については,
『暴風警報』発令時と同じ措置をとります。
※午前11時までに解除された場合は,5校時より授業を行います。(給食はありません)
※午前11時以降も発令中の場合は臨時休校となります。

登校を見合わせ,自宅待機してください

午前7時,京都市に『大雨・洪水警報』発令されております。

登校をひかえて,自宅で待機してください。

※昨日お知らせしましたように,今回の『大雨・洪水警報』については,
『暴風警報』発令時と同じ措置をとります。
※午前9時までに解除された場合は,3校時より授業を行います。
※午前11時以降も発令中の場合は臨時休校となります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 代表委員会 クラブ活動
3/15 あいさつ運動

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp