京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:87
総数:496520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都府予選会 100m決勝

5・6年男子100m決勝は8位入賞でした。よく頑張りましたね,入賞おめでとうございます!!!
画像1
画像2

京都府予選会 決勝

午後からは各競技の決勝が行われています。男子の100m・走り幅跳は,決勝進出しています。頑張れ!!!
画像1
画像2

京都府予選会 競技中

自分の持つ力を最大限に発揮してください。
画像1
画像2
画像3

京都府予選会 応援席

みんな頑張ってます。
画像1
画像2

第31回 全国小学生陸上競技交流大会京都府予選会

 6月20日(土)は,第31回 全国小学生陸上競技交流大会京都府予選会が西京極運動公園陸上競技場で行なわれます。上鳥羽小学校からも5・6年生が出場します。今,朝のミーティングが終わり学校を出発しました。
 選手のみなさん,ルールとマナーを守り,自分の持てる力を発揮してください。頑張ってください。
画像1

第19回高齢者の集い

 本校を会場に上鳥羽地域の行事「第19回高齢者の集い」が開催されました。蒸し暑い日でしたが大勢の方にお越しいただきました。
 まずは,京都府警の方から高齢者が狙われている「特殊詐欺」を防ぐ手立てについて,映像を交えて分かりやすくお話がありました。そのあとはフラダンスサークルの舞台発表で和やかなムードになり,最後にお楽しみの会食と,みなさんひととき笑顔で楽しんでおられました。(NHKの取材も行われました。)

画像1
画像2
画像3

カブトムシの誕生!!パート2

生まれたては,このような色をしていて,つのにもさなぎが残っています。

羽のあたりは,やわらかくてさわるとぷにゅぷにゅしています。

1日たつと色が変わって,固くて黒いカブトムシになるようです。
画像1
画像2
画像3

カブトムシが誕生しました!!

上鳥羽だより6月号でご紹介したカブトムシが,今日,誕生しました。
地域の大橋さんにもお世話になりながら,毎日教職員と子どもたちで大切に見守ってきました。カブトムシの誕生に子どもたちも大喜びです。
さなぎから今にも出てきそうなカブトムシもいます。
ぜひ,学校に来られた際には,カブトムシの様子をご覧になってください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 児童朝会 なかまタイム  4年体重測定  (放)まなび
3/4 フッ化物洗口 3年体重測定 4年生1/2成人式(4・5校時) 授業参観(5校時) 学級懇談会 洛南中学校通学服渡し(14:30〜16:30) 図書ボランティア
3/5 親子サッカー(9:00〜11:00)  かみとばっこ(11:00〜12:00)
3/7 2年体重測定  (放)まなび
3/8 6年生を送る会(3・4校時)  PTA新旧引継ぎ会
3/9 1年・4くみ体重測定  地域美化活動(5校時)  (放)まなび  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp