京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:86
総数:497029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「わくわく探検隊」予定通り実施します。

 「わくわく探検隊」は予定通り実施します。午前8時までに上鳥羽小学校の運動場に集合してください。持ち物は,お弁当・水筒・汗拭きタオル・黄帽・敷物・しおり・筆記用具などです。特に良いお天気が予想されますので,水筒のお茶は多めに持ってきましょう。

4・5年生が参加

 龍谷大学の先生方と学生さんたちにお世話になって「地域を活用した学校丸ごと子どもの体力向上推進事業」というプログラムに4・5年生が参加しました。
 運動好きになるためのヒントをきっといただける取組で,小学校にはない器具で一人一人の体力測定も行っていただきました。期間をおいてどのような変化が見られるのかも楽しみです。今,持っている力を最大限に生かすことができたら・・・,そしてちょっとしたコツを教えていただきより運動か楽しくなったら・・・とても素敵ですね。大学の関係者のみなさん,これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月「土曜教室」

画像1
 9月の土曜教室は自学自習の態度を育成しようと「算数」学習を中心に取り組みました。
 高学年では各自が自分の課題を持ち込んで学習する子どもがいます。中学年では自分の学習スピードで進め,黒板に貼ってある解答を見て自分で点検します。低学年ではより多くのチャレンジができるよう学習プリントを用意しました。このように,どの学年も普段の授業より,自分のペースで学習できるようにしています。また,問題の作成には学習支援ソフトを活用していますので難易度もできるだけ子どもに合った物を渡すことができます。
 たくさん問題にチャレンジして自信をつかんでくれるとうれしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 春季休業 町班長集合11:00
3/27 春季休業
3/28 春季休業 離任式
3/31 春季休業
4/1 春季休業

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp