京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:69
総数:498368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

岸田名人位来校! いきいきかるた大会

 22日(土)に百人一首日本一の岸田諭名人位をお招きしてのかるた大会が,本校体育館を会場に「上鳥羽北部いきいき市民活動センター」主催で実施されました。
 最初,模範演技で競技かるたを見せていただきました。札を取るあまりの早さにみんなびっくりでした。
 体験コーナーではみんなで競技かるたをひととき楽しみました。この経験をきっかけにかるたが好きになるとうれしいですね。地域の皆さんも大勢お越しになられていました。
画像1

今日は楽しみ「たてわり給食の日」

 18日(火)の給食は「たてわりグループ」で給食をいただきました。いつものクラス人数の配膳と大きく変わるので,事前に給食調理員さんとの打ち合わせも念入りに行っての実施です。
 いつもの雰囲気と違う食事も良いものです。何度か実施しましたが,みんな大喜びです。6年生のみんなは,残り少なくなった給食を下級生と話しながら,味わっていました。

 
画像1
画像2

雪に大喜び

画像1
画像2
画像3
 朝からの雪がずいぶんつもり,学校が真っ白のベールに包まれました。中間休みには運動場で雪遊びに大喜び。雪合戦や雪だるまつくりに夢中でした。

研究発表会を開催しました

画像1
 2月7日(金)に本校において支部自主研究発表会を開催しました。

 研究主題「伝え合いを通して 自分の考えを豊かに表現する子」
 〜子どもたちが主体的に学び合う国語学習を目指して〜

 子どもたちの学習の様子を多くの先生方や保護者地域の皆様にご参観いただき,その後の研究協議会では,貴重なご意見やご感想をいただきました。
 大変寒い日の中,他府県からお越しいただきました皆様を含め,ご参加いただき,厚く御礼申し上げます。

☆雪が舞う朝の様子☆

朝から雪が舞い,うっすらと雪化粧の運動場でしたが

走っている子どもたちの気持ちは,熱いです。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 環境の日 学校安全日
3/18 たてわり最終
3/19 食を考える日 給食最終日 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp