京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:254
総数:680521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第1回 家庭教育講座

画像1
20日(月),第1回家庭教育講座を会議室で行いました。講師は,昨年度第2回家庭教育講座に参加された方からぜひもう一度お話をしてほしいという要望があり,引き続きスクールカウンセラーの島田礼子氏にお話しいただきました。
 今回はまず最初に,スクールカウンセラーや臨床心理士のお仕事についてお話しいただきました。日ごろ受けておられる相談やケースについてもお話しいただき,島田氏がいろいろなケースと出会われる中で大切だと思っておられる4つの図と安心の輪についてお話しいただきました。最後に子どもの絵を通して思春期を一緒に考えていきました。
 参加者からは,「思春期の子どもへのかかわりについて詳しく教えていただきありがとうございました。子どもの気持ちに寄り添うこと,共感することの大切さを改めて感じました。今日のお話をこれからの子育ての中で試してみようと思います。」などたくさん感想をいただきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 あいさつ運動
大塚小学校との交流及び共同学習
12/2 あいさつ運動
ファイナンスパーク学習(高2)
12/3 市P連人権月間街頭啓発活動
12/4 東 同窓会
ふれあい卓球バレー大会
12/5 あいさつ運動
中3 進路保護者説明会10:00〜
12/6 校外学習(小5)
12/7 介護等体験

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp