京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up436
昨日:749
総数:469017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

栗陵だより2月号

画像1画像2
 厳しい寒さも少し和らいできました。本校では1月28日・29日の2日間、定期テストである「C1テスト」を実施しております。先週から1年生でインフルエンザで休んでいる生徒が数人います。くれぐれも体調管理に留意してもらいたいです。
 さて、来週から2月となります。「栗陵だより2月号」を配信します。

栗陵だより1月号 配信しました

 栗陵だより1月号を配信しました。右上の「リンク」からご覧ください。
主な内容

冬休みを有意義に 〜生活の乱れに注意しよう〜 
この冬休みは、3年生の皆さんにとって、自分の進路に向かって、計画をしっかり立て、学習に取り組み、準備を整えるときです。毎日、規則正しい生活をして体調管理もしっかりとしてください。また1,2年生にとっても、心新たな気持ちで学習や部活動など、充実した学校生活が送れるように、冬休み中に、気が緩み生活が乱れることがないよう気を付けてください。
〇睡眠・食事・運動などに留意し、健康を維持増進する。
〇冬休みの計画を立て、冬休みの課題をやり切る。
〇家族の一員として、お手伝いなどを積極的に行う。

薬物乱用防止について 「ダメ絶対!!」
 平成27年の漢字に「安」という字が選ばれました。1年を振り返ると、子どもの安心・安全について、残念な事件や事故がありました。
 10月には、市内の高校生が大麻取締法で逮捕される事件に続き、小学校6年生の児童までが大麻を吸ったという大変ショッキングな事件がありました。身近なところから、薬物乱用に対して、警戒し防止する必要があります。保護者の皆様向けに「子どもの薬物乱用防止に向けた一層の取組推進について」(別紙)を配布いたしますので、ご参照ください。
〇違法薬物は1回使用しただけでも乱用になる。
〇薬物乱用は、心と体を蝕む、深刻な悪影響をもたらす。
 ・脳や内臓などに、大きなダメージをもたらす。
 ・止めたくても、止められなくなる「薬物依存」に陥る。
〇自分だけの問題でなく、家族や周囲の人に害をもたらす。
・幻覚や妄想から、事故や事件の加害者となる。
〇大麻、危険ドラッグなど持つこと、売り買いすることなど
 違法行為である。厳しく罰せられる。
〇大切な自分を守る。
 ・たばこや飲酒は、薬物乱用の入り口となる。
・誘われても勇気を出して、きっぱりと断る
〇薬物に関して不安があれば、信頼できる大人に相談する。

 有意義な冬休みとなりますよう、家庭・地域で子どもの安心安全を
守っていきましょう。

栗陵だより12月号配信

画像1
 師走を迎え、1年の締めくくりの12月となります。栗陵だより12月号を配信します。画面右上リンクから、ご覧ください。
 

金融経済教育研究指定校 授業公開

 平成27年度「金融経済教育研究指定校」授業公開のご案内


 
 深秋の候,皆様方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて,本校では,全国銀行業協会より「金融経済教育研究指定校」の指定を受け,金融経済教育の実践に取り組んでおります。現在,3年生の社会科公民的分野を対象に,「将来自立するために必要な金融に関する知識を身に付ける」ための授業の開発を行っています。また,全国銀行業協会からは,ライフプランを楽しみながら考えることができる教材「生活設計・マネープランゲーム」の提供を受け,自らの将来と密接につながる選択や判断を体感する取組を行っています。
 つきましては,これらの授業を公開し,多くの先生方に参観いただければと存じます,ご意見等を仰ぎながらさらなる指導力向上へとつなげていきたいと考えておりますので,公務ご多忙の折かとは存じますが,下記の実施要領をご案内申し上げます。



1.日  時  平成27年11月12日(木) 11:25 授業開始


2.場  所   

  京都市立栗陵中学校 3年6組教室 ( 南校舎 3階 ) 


3.公開対象授業   3年生社会科・公民的分野

「私たちの消費生活」

     −マネープランゲームを通してライフプランを考えよう−


画像1
画像2
画像3

公開授業週間のお知らせ

            公開授業週間のお知らせ

 秋冷の候,保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて,普段の授業の様子を参観していただくため,「公開授業週間」を実施させていただきますので,万障お繰り合わせのうえ,ご来校くださいますようご案内申し上げます。
 詳細については,画面右のリンク「配布文書」をご覧ください。

〇 日 時   平成27年11月2日(月)・4日(水)
                5日(木)・6日(金)
                          (4日間)

栗陵だより10月号配信しました

画像1
 いよいよ9月も終わり、年度の折り返し地点となりました。10月6日には体育祭が予定されております。多くの保護者や地域の皆様のご来校をお待ちしております。
 さて、栗陵だより10月号を配信しました。本日、学級でも配布しておりますので、よろしくお願いいたします。画面右側の「配布文書」にも添付しております。どうぞよろしくお願いいたします。

平成27年度 体育祭 プログラム

 平成27年度 体育祭 プログラム
 
日時・平成27年10月 6日(火) 雨天順延 本校グラウンド
開会式 8:40〜

午前の部 9:00〜
 1.100m走     (女子全)
 2.100m走     (男子全)
 3.60mハードル走  (女子選)
 4.60mハードル走  (男子選)
 5.変則2人3脚競争  (女子選)
 6.タイヤ引き競争   (男子選)
 7.レクリェーション競争(女子選)
 8.レクリェーション競争(男子選)
 9.縦割りリレー    (男女選)
10.縦割りムカデ競争  (男女選)
11.「歩み」男女合同組体操 (3年)

午後の部 13:00〜 開始予定
12.部活対抗リレー  
13.大玉転がし     (1年)
14.棒引き       (2年)
15.全員リレー     (3年)
16.縦割り玉入れ    (男女選)
17.縦割り綱引き    (男女選)
18.学級対抗リレー   (選)
   競技終了予定 15:15頃
閉会式  

◎保護者、地域の皆様のご来校をお待ちしております。

文化祭 よろしくお願いいたします

保護者・地域の皆様へ
                       京都市立栗陵中学校長
 初秋の候,保護者の皆様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育にご理解,ご協力いただき厚くお礼申し上げます。
 さて,平成27年度の文化祭を実施いたします。すでにご案内させていただいておりますが、あらためて概要をお知らせいたします
 生徒にとって,数多い学校行事の中で,文化祭はクラス,学校の一員であることを実感し,一番思い出に残る行事の一つであると思います。一人ひとりの生徒が,自律性や責任感を育み,自己肯定感,自己有用感などの自尊感情を高め,成長してほしいと願っております。本校の良き伝統として,行事に手を抜かず,一生懸命取り組むことが脈々と受け継がれております。保護者や地域の皆様をはじめ,校区の小学校の児童の皆さんにも鑑賞いただき,交流を深めたいと思います。
 つきましては,ご多忙の折とは存じますが,ぜひご来校いただき,文化の創造に努力している生徒たちの姿をご覧いただきますようお願いいたします。

 スローガン :「七転び八起き!!あきらめない姿!」
日時 
1日目 9月17日(木) 9:20〜12:35 生徒登校8:30
 1 開会セレモニー 9:20〜
 2 全校合唱    9:40〜
 3 合唱コンクール 9:50〜 ◎保護者の方は展示鑑賞できます
   1年生の部 
   2年生の部
   1・2・3年生1組の部 器楽演奏「ふるさと」
   3年生の部
 4 展示鑑賞
   1年共同作品 モザイク画「春夏秋冬」  北校舎入口前
   2年共同作品 爪楊枝アート「東京スカイツリーと富士山」 玄関ホール
   美術  美術科、美術部作品    美術室   北校舎
   1組  はり絵「金閣寺」     第二理科室 
   社会科 1・2年         第二理科室
   英語科 1・2年         1年学習室
   国語科 書写作品         図書準備室
   理科  1・2・3年       第一理科室 南校舎
   家庭科 家庭科、家庭科部     3年学習室
 PTAバザー            新館1F PTA会議室
         
2日目 9月18日(金) 8:40〜12:15
 1 吹奏楽部演奏
 2 ふれあい広場
 3 教職員合唱
 4 3年生発表「時空を超えて」
 5 合唱コンクール結果発表・表彰
 6 閉会セレモニー


栗陵だより8・9月号配信

 栗陵だより8・9月号を配信しました。画面右上の「配布文書」をクリックして、ご覧ください。各クラスでも配布しております。各学年からは「学年便り」やクラスによっては、「学級通信」など配布されておりますので、よろしくお願いいたします。
 夏季休業中、教職員はさまざまな研修会などに参加しております。採用年数による研修や教科や分野ごとなど多くの研修会が実施されました。また、栗陵中学校区小学校との合同研修会も毎年行い地域の児童生徒のために、努力しております。
 過日、校内では大切な命を救うため「救命講習」を行いました。伏見消防署醍醐支署から講師を招き、講習ボランティアの方2名とともに、心肺蘇生法やAEDの使い方など再確認しました。

画像1
画像2

Aステップ終業式 予定通りあります

 おはようございます。台風11号による臨時休業等の措置は行いません。
 本日の終業式は予定通り行います。気を付けて登校してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp