京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up89
昨日:99
総数:471672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

休日参観〜道徳の授業〜

 道徳の授業では、参観に来て下さったお家の方にも授業に参加していただく学年もありました。
 ご協力いただいたお家の方、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観〜教科の授業〜

 約3年ぶりに休日参観を行いました。
 お休みの日にも関わらず、本当にたくさんのお家の方が参観に来てくださいました。
 教科の授業や道徳の授業を参観していただきました。まずは教科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年「参観授業」

 今日の6限、校区3小学校の先生をお招きして参観授業を行いました。
 時間通りに体育館に学年全員が集まるところから始まり、学年道徳形式で「多様性を認め合うことを学ぶ」内容でした。保健体育科の福田先生の進行で、グループワークで話したことや個人の意見を発表し、みんなで共有しました。
 小学校を卒業してやく2か月になります。少し成長した姿を小学校の先生方に見ていただくことができましたね。体育館に入る時に上靴に履き替えますが、脱いだ靴をいつも整った状態で置いています。こういった素敵なところも見ていただけました。
 お忙しい中、参観に来ていただいた小学校の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行「バス情報」

学校付近の3か所の降車場所(外環状線)にバスが到着してきています。
1.醍醐西小学校前
2.栗陵中学校グランド前
3.大受団地前
お家に帰るまでが修学旅行です。気をつけて帰ってくださいね。
お待ちいただいているご家族の皆さま、もうじきお子たちが帰宅いたします。いっぱいお土産話を聴いてあげてください。
明日、3年生は代休日となります。ゆっくり休んで、木曜日に元気な姿を見せてくださいね。

修学旅行「バス情報」

先頭車両、高畑町交差点を通過しました。

修学旅行「バス情報」

先頭車両、マクドナルド前を通過しました。

修学旅行「バス情報」

先頭車両、高速道路の下を通過しました。

修学旅行「バス情報」

先頭車両、はま寿司前通過しました。

修学旅行「バス情報」

先頭車両、東野交差点通過しました。

修学旅行「バス情報」

先頭車両、東インター降りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp