京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up11
昨日:60
総数:472812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

ノート活用テスト4日目

 今週は毎朝1時間目にノート活用テストを行っています。4日目の今日は「理科」のテストに取り組みました。
 自分でしっかり書き込んだノートやプリントを確認しながら、一生懸命テストに向き合っています。その真剣な姿がとてもカッコイイです。
 明日はいよいよ最後の「英語」になります。(3年生は来週の月曜日に最後の「国語」テストになります)。少し疲れも出てきたころですが、もうひと踏ん張りです。体調を整えてテストにのぞみましょう。ファイト!
画像1
画像2
画像3

ノート活用テスト3日目

 3日目を迎えたノート活用テスト。今日のテストは「数学」です。
 教科の特徴でもありますが、数学の場合、ノートを見るだけではテスト問題は解けません。解き方を参考にして、その場で自分の力で計算しなくてはなりません。
 頑張ってつくってきたノートを頼りに、解き方を確認して、みんな一生懸命計算や因数分解などに取り組みました。
 4日目のテストは「理科」です。気持ちを切り替えて明日もファイト!
画像1
画像2
画像3

夏季大会の応援旗

 今日の放課後、職員室前の談話スペースに家庭科部製作の「夏季大会の応援旗」を部員のみなさんといっしょに掲示しました。
 下絵を描かずに、部員一人ひとりが部活動のイメージを立体に表現している姿がとても印象的でした。部員のみなさんは掲示をしてから、「あんなに喜んでもらえると思ってなくて、嬉しい!」と話していました。
 実は夏季大会で頑張るみんなのために、こっそりと2週間かけて製作してくれたそうです。そのやさしい心づかいがうれしいですね。家庭科部のみなさん、すてきなサプライズをありがとう。
画像1
画像2

ノート活用テスト2日目

 今日から3年生も加わり、ノート活用テスト2日目です。教科は全学年「社会」です。
 過去の自分が頑張って書いたノートが、テストで問題を解くお手伝いをしてくれています。授業でノートづくりを頑張った人は、テストを受ける表情も自信に満ちあふれています。日ごろの努力が実を結んでいました。
 明日は「数学」です。ファイト!栗中生!!
画像1
画像2
画像3

ノート活用テスト

 今年から、ノートを活用したテストを行います。その初めてのテストが今日から始まりました。初日は1・2年生の「国語」のテストです。(3年生の国語のテストは来週になります)
 授業で書き写したノートを活用してテストを受けます。教科によってはノート以外の指定されたプリント類などを活用することもあります。
 普段の授業を大切にして、しっかり書き写したノートが、テストのときにそのまま使えます。毎日の小さな努力の積み重ねで書いたノートが、テストの時に自分を助けてくれます。
 明日は「社会」です。あらためてノートを見直してテストにのぞみましょう!
画像1
画像2

スマイリッツデー

 毎月1日と15日はスマイリッツデーです。今回のスマイリッツデーから、校門でのあいさつ運動に各委員会からも参加してくれています。
 本日5月15日は、代表委員会から1年生2名、2年生6名の合計8名があいさつ運動に参加してくれています。朝早くから爽やかなあいさつをありがとう。気持ちのいい週明けの登校時間になりました。
画像1

3年「学習確認プログラム」

 昨日と今日、3年生は学習確認プログラムに取り組みました。
 さすが3年生になると去年と取り組む姿勢がまったく違いました。教室の中の適度な緊張感と最後まで諦めない熱意が、どのクラスからも感じられました。
 来週から「ノート活用テスト週間」が始まります。3年生のひたむきに取り組む姿勢を、1・2年生も見習って、しっかりとテストに臨んでください。ファイト!
画像1

「進路、評価・評定説明会」

 本日放課後、進路保護者説明会と評価・評定説明会を行いました。
 前半は、進路指導主事より昨年度の卒業生の進路先や、大まかな進路指導の流れの説明がありました。後半は、研究主任より評価・評定について、学習指導要領に示された3つの観点の説明を中心に話を行いました。
 参加された30名ほどの保護者の方は、終始熱心に説明を聞いてくださいました。お忙しいところご出席いただき、ありがとうございました。
 説明会で配布した資料は、全校生徒に配布します。ご家庭でご覧いただければ幸いです。
画像1

5月最初の「スマイリッツデー」

 毎月1日と15日はスマイリッツデーです。今朝も早い時間から生徒会本部役員のみなさんと有志の方々の明るいあいさつ運動から1日が始まりました。
 新しい学年となり1か月が過ぎました。少し疲れが出てくるころではありますが、今日のみんなの笑顔とあいさつで元気をいっぱいもらうことができました。いつもありがとう!
画像1

2年生「学年レクリエーション:大縄跳び」

 先週金曜日6時間目、とってもさわやかに晴れ渡った太陽の下で、2年生の学年レクリエーション「大縄跳び」が開催されました。
 クラスごとに一生懸命、みんなで大きな声を出しながら心を一つにして跳びました。
 最初はなかなかうまくいかなかったクラスも、息があってきてバッチリ跳べました!
 新しい学年・クラスになって初めてのレクリエーション。気持ちのいい天気とともに、気持ちのいい時間が流れていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp