京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:84
総数:470947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

10月15日(月)新人戦「サッカー部」2

次の春季大会まで半年あります。1回りも2回りも成長した姿が見られることを楽しみにしています。がんばれサッカー部
画像1
画像2
画像3

10月15日(月)新人戦「サッカー部」1

サッカー部の新人戦(予選リーグ戦)が13日(土)14日(日)に栗陵中で行われました。3試合行われ健闘しましたが1勝2敗で決勝トーナメントへの出場はできませんでした。勝利をおさめた西賀茂中戦は、0−0で迎えた試合終了間際にゴールする最後まであきらめない立派な姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

10月15日(月)「小中一貫」池田東小運動会

13日(土)秋晴れの下、池田東小の運動会が多くの保護者や地域の皆さんに見守られて行われました。1・2年団体演技「ちゃーびらさい」では、元気さと柔らかいしなやかさのある踊りにひきつけられました。元気いっぱいチア部のダンスも発表されました。
画像1
画像2

10月15日(月)「醍醐西学区総合防災訓練」

13日(土)醍醐西小学校を会場に「醍醐西学区総合防災訓練」が行われました。今年は、地震・大雨・台風と災害の被害を目の当たりにして、より一層の防災意識の大切さを感じて参加されていました。
画像1
画像2

10月12日(金)「小中一貫」醍醐西小運動会

 昨日、延期になっていた醍醐西小の運動会が行われました。天気が心配されましたが、雨がふることもなくグランドは児童の元気いっぱいな姿が溢れていました。
画像1
画像2

10月12日(金)学習確認プログラム

 今日の3,4時間目は学習確認プログラムです。文化祭や体育祭が終わってまだ間もありませんが,気持ちを切りかえてがんばってほしいです。来週の月曜日にも3教科あります。それが終わると22日から中間テスト。どちらも力を発揮してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

10月11日(木)1組,3年生ノート検定

 1組と3年生のノート検定がありました。体育祭直後となりましたが,みんな立派なノートを持ってきました。検定後はテストがあります。
画像1
画像2
画像3

10月11日(木)体育祭閉会式

 昨日の雨でできなかった体育祭の閉会式を今朝,体育館で行いました。その中で,それぞれの学年の成績発表もありました。優勝クラスは大喜びでしたが,優勝できなかったクラスも充実感がありました。
 今日からまたがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

10月10日(水)体育祭13

 体育祭の最後は部活動対抗リレーでした。各部活動が独特の「バトン」でがんばりました。教職員チームも参戦。最後まで接戦でした。
 
 保護者の皆様,今日は悪天候にもかかわらず,たくさんの方にご観覧いただき,誠にありがとうございました。子どもたちも本当に嬉しかったと思います。また,このような天候の中でも子どもたちはよくがんばりました。どうかおうちでも今日のがんばりを褒めていただけたらと存じます。

 本日はどうもありがとうございました。心より感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

10月10日(水)体育祭12

 午後からの最初の競技は「借りモノ競争」。このあたりから雨が降り出し,競技中は雨脚が強くなりました。しかし,選手はそんな悪天候に負けないくらいのパワーでした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

保存版 台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp