京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:89
総数:467835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

3年 出前授業

 昨日に引き続き、高校からの「出前授業」を実施しました。私立高校の紹介や教科の指導と、「なぜ勉強するのか。」「なぜ高校に行くのか」「自分はどう生きるのか」など中学3年生にとっては、自己を見つめる貴重な問いかけもあり、勉強になりました。
 英語の学習では、広島でオバマ大統領の演説を題材にした授業が展開されていました。
画像1
画像2
画像3

高校からの「出前授業」3

5日は私立高校4校、京都翔英(ライフスキル)、洛陽総合(保育)、京都両洋(学活・道徳)、京都文教(英語)にお世話におなります。写真は昨日の京都すばるの授業です。
画像1

高校からの「出前授業」2

 高校生活をイメージして、真剣に授業を受けています。
画像1
画像2
画像3

高校からの「出前授業」

 7月4日(火)・5日(水)の3・4限、3年生は「出前授業」を実施しました。4日は京都すばる(商業)、京都工学院(工業)、東稜(理科)、洛東(理科)の授業と各校のミニマム・ガイダンスを各クラスごと2講座を受講しました。夏休み以降、具体的な進路展望を拡げるきっかけとなるよう取り組みます。お世話になった各高校の先生方、ありがとうございます。液化窒素を使った実験もありました。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク 活動の様子6

 いよいよ時間が迫り、最後のチェックを受けて、活動を振り返ります。
 多くのボランティアの皆様をはじめ、生き方探究館の皆様、大変お世話になりました。
 ありがとうございます。
画像1
画像2

ファイナンスパーク 活動の様子5

 2年生になって、チャレンジ体験などを終え、落ち着いて活動できています。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク 活動の様子4

 百貨店、電気機器、不動産関連の業種もあります。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク 活動の様子3

 保険や証券など実感できたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク 活動の様子2

 年齢や結婚しているか等、一人一人条件が違うようです。20年後の自分像を体感しています。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク 活動の様子

 将来、自分自身の生活設計するため、仮想の「街」で収入を得て、家を建てたり、光熱費を支払ったり、計算機を使って赤字にならないように、収支を考え活動しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp