京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:60
総数:472804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

生徒会リーダー研修会

 平成28年8月10日(水)宇治市総合野外活動センター「アクトパル宇治」にて、リーダー研修会を実施しました。本校の生徒会本部役員をはじめ、各学級の代表委員や1・2年生の有志、39名参加しました。午前中は、アイスブレーキングの後、5つのグループごとに分かれて、「貿易ゲーム」というアクティビティを行いました。広い視野をもって、限られた資源を工夫し、さまざまな知恵を振り絞ったり、周りの変化に対応し、課題解決していく活動です。模擬紙幣のドルが準備され、大変リアリティに富んだ楽しい活動でした。話し合うこと、学年をまたがって協力することができました。
画像1
画像2
画像3

京都府吹奏楽コンクール 銀賞

 今年、リニューアルオープンされた「ロームシアター京都」にて、第53回京都府吹奏楽コンクールが実施されました。本校は8月2日の34番目に出演しました。J.スウェアリンジェン作曲 「コヴィントン広場」を演奏しました。
 結果は、残念ながら「銀賞」でしたが、演奏後の記念撮影では、みんな笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

醍醐西小 宿泊チャレンジ体験 ボランティア参加

画像1
画像2
 平成28年7月29日・30日、醍醐西小学校3年生児童を対象とした「希望ヶ丘」宿泊チャレンジ体験に中学生リーダーとして、本校の2年生と3名がボランティアとして参加しました。生き方探究・チャレンジ体験ではこの3名がお世話になっております。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。出発式での様子です。

ワンダーフォーゲル部 夏季合宿 その3

 雨のち晴れ、雨や風に耐えて、ようやく晴れ間が出ました。
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 夏季合宿 八ヶ岳 その2

 油断せず無事に下山し、京都に帰ってきてください。自炊で「肉じゃが」を作っていますね。
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 夏季合宿 八ヶ岳

 7月25日から28日まで、本校ワンダーフォーゲル部は、神川中学校、西陵中学校と三校合同登山合宿に出かけています。今年は八ヶ岳です。現地から送られてきた画像をお楽しみください。全員元気に活動しています。赤岳山頂からのデータも届きました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 ソフトテニス その2

 二人の呼吸が大切です。焦らず平常心で頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 ソフトテニス

 7月24日(日)ソフトテニスの団体戦が行われました。対戦相手は勧修中でした。粘り強く得点を重ねて勝利しました。2回戦では蜂ヶ岡中に敗れてしまいました。胸を張って下さい。みんなが応援している姿、先輩や保護者の皆さんも、たくさん応援に駆け付けてくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 卓球 その2

 白熱した接戦で、チームとして頑張ることができました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 卓球団体

 7月23日(土)伏見港体育館において、卓球男女の団体戦が行われました。男子は東山中学校をフルセットの接戦で勝利しました。2回戦ではシード校の衣笠をフルセットに追い込みましたが、逆転され敗れましたが、力を出し切り、健闘を称えます。
 女子は洛南附属中学校と対戦し勝利しました。残念ながら、2回戦で敗れました。男女とも春から成長した姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp