京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up84
昨日:112
総数:471197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

文化祭 1日目

画像1画像2画像3
 開会のセレモニーのあと、「校歌」、「新しい風」を生徒会長の指揮で全校合唱しました。午前中校区の池田東小学校6年生、醍醐西小学校6年生の児童が鑑賞しました。

教育実習 研究授業

画像1画像2画像3
 8月から教育実習のため、3年生理科を担当している実習生の授業が、3限行われました。単元は「生命のつながり」孫の代への形質の伝わり方を考えることを目標にして、緊張の中授業が進められました。グループごとに実験を行い、結果を黒板の模造紙に書き込み、考察していました。今週で実習は終わりますが、経験を活かして教壇に立ってもらえればと思います。

PTA朝の挨拶

画像1
 毎月、PTAの皆様にお世話になっている「朝の挨拶」に多くの保護者が参加していただきました。ありがとうございます。校門前以外にも、外環状線の池田交差点や山科川にかかる池田橋で挨拶をしていただきました。

秋季大会 野球部 2次戦進出決定!

画像1画像2
 2次戦進出決定

秋季大会 野球部 1次戦突破

画像1画像2画像3
 平成28年9月10日・11日野球部は1次戦を3勝1敗とし、久しぶりの2次戦へコマを進めた。他校の勝敗により順位決定戦となるが、3位以内は確定している。

秋季大会 女子バスケットボール部 1次戦突破

画像1画像2
 運動量で後半に逆転!

秋季大会 女子バスケットボール部

画像1画像2画像3
 平成28年9月11日(日)秋季大会女子バスケットボールの1次予選において、ノートルダム中学校と対戦、粘りの逆転勝利で対戦成績を2勝1敗とし、1次リーグ突破しました。決勝トーナメントに向けた順位決定戦でも健闘を祈ります。

大受フェスタ 吹奏楽部出演

画像1画像2
 平成28年9月3日(土)、大受保育園を会場に行われた「大受フェスタ」に本校吹奏楽部が、出演しました。地域の多くの皆様から見守られ応援いただき、生徒一人一人の自己有用感が高まりました。ありがとうございます。

山科・醍醐支部授業研修会

画像1画像2画像3
 平成28年8月30日(火)午後より、山科醍醐地域の中学校において、授業研修が行われました。本校は3年生の理科の授業を公開しました。今年から公立高等学校にも、呼びかけ連携を深めることができました。アクティブ・ラーニングを取り入れ、グループで話し合いながら授業が展開されました。

山科少年補導グラウンドゴルフ大会3

 チーム6名でストローク数の合計が少ない方が良いので、真剣に声を掛けたり、アドバイスする姿がありました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp