京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:60
総数:471001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

修学旅行2日目

心配していた天気もこの通り、快晴です。
今日も一日元気に活動します。
美ら海水族館に行って来ました。大きなジンベイザメに圧倒されました。
画像1画像2

予定どおり全員宿泊地に到着しました。

家族の方,安心してください。
全員元気に初日の行程を終えました。

画像1

ひめゆりの塔

ひめゆりの塔平和記念資料館にて,ガイドさんから
説明を聞きました。
この後,宿泊ホテルに向かいます。
画像1

平和記念公園にて

千羽鶴を持って平和セレモニーをしました。
画像1
画像2
画像3

無事に那覇空港に到着しました

画像1
沖縄到着

H22.5.18 午前9時 いよいよ修学旅行出発です

出発式の様子です。
画像1

3年生修学旅行事前結団式の様子

画像1
いよいよ明日から沖縄修学旅行です。

PTA朝の挨拶運動

5月17日

 PTAと教職員による朝の挨拶運動が行われました。PTA活動も順調にスタートし,多数の方に参加していただき,教職員と共に登校してくる子どもたちを迎えることができました。
画像1
画像2

修学旅行スローガン

3年生は来週の5月18日(火)から2泊3日の修学旅行です。しおりもやっと出来上がり,いよいよ修学旅行が間近に迫ったという感じです。学年集会や学級での取り組みも進んでいます。

修学旅行スローガンを紹介します。

  『 キズナでOKINWA(大きな輪)を広げよう 』
画像1

春季大会 男子バスケットボール部  第3位に!

5月9日

 伏見港体育館にて春季大会バスケットボール準決勝,決勝の試合が行われました。本校男子バスケットボール部も準決勝は山科中学校と対戦しました。序盤こそは山科中学校のスピードあふれる攻撃でリードを許したものの第3クォーターでは相手の攻撃を固いディフェンスで守り抜き,得点差を詰め,第4クォーターでは同点に追いつく場面も見られました。栗陵の堅いディフェンスや粘りが見られた試合となりました。
 シード決定戦でも近衛中学校に序盤リードされたものの,後半の粘りで逆転をし,勝利することができました。

たくさんの保護者の皆様にも応援いただき,本当にありがとうございました。

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3年球技大会
3/9 送る会リハ
3/10 3年生を送る会

学校だより

休日参観

中国語でのお知らせ

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

お知らせ

保健だより

スクールカウンセラーだより

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp