京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:1472
総数:2299048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

●私たちは17期生探究基礎委員会です!

 先週より、堀川高校公式ウェブページでの探究紹介をはじめました、17期生探究基礎委員会です。私たちは、先生とともに探究基礎の授業の進行や、17期生の探究活動がより盛り上がるような取り組みを企画、運営しています。そして、学校説明会では中学生のみなさんに、堀川で探究活動をしたい!と思っていただけるように、探究活動の魅力を伝えていきます。
 これまでの活動の一つには、探究基礎の授業の節目に、学年の“朋”全員が集まって探究活動の理解を深める「まとめの会」があり、そこでは探究基礎委員会が内容を一から企画しています。そこでは、17期生がより良い探究活動をできるように、授業で学んだことを振り返り、今後の探究活動を見据え、熱い議論をしました。また、17期生探究基礎委員会は過去2回の学校説明会でも探究紹介を行い、その間も探究活動に向き合ってきました。
 堀川高校の中で、探究基礎の“愉しさ”をいちばん考えているのが私たちだという誇りがあります。7月の学校説明会は、17期生探究基礎員会が中学生、保護者の皆様に、探究活動をお伝えする、最後の機会になります。これまで私たちが感じてきた、堀川の探究活動の魅力を精一杯お伝えしたいと思います。当日はぜひ気軽に、声をかけてくださいね。

画像1

●探究基礎委員による探究紹介はじめました!

 いつも堀川高校のウェブページを閲覧いただきありがとうございます。
 堀川高校には「探究基礎」という授業と、探究活動を盛り上げていく探究基礎委員会という委員会活動があります。現在2年生の17期生探究基礎委員会では、「探究基礎」について中学生や保護者の皆様にもっと、学校説明会当日にお伝えできること以上に知っていただきたいと思い、7月23日(土)の学校説明会を前にこの堀川高校公式ウェブページでも、探究基礎について紹介を行うことにしました。7月学校説明会まで以下の日程で更新する予定です。ぜひ、ご覧ください!(17期生探究基礎委員会)

回      日付       内容
第1回    5月26日(木) 探究基礎委員による探究紹介はじめました!
第2回    6月2日(木)  17期生探究基礎委員会について
第3回    6月9日(木)  17期生探究基礎正副委員長のことば
第4回    6月16日(木) 「探究基礎」とは
第5回    6月23日(木) ゼミ活動とは
第6回    6月30日(木) 【普通科・探究科】文系ゼミ紹介
第7回    7月4日(月)  【普通科】理系ゼミ紹介
第8回    7月7日(木)  【探究科】理系ゼミ紹介
第9回    7月11日(月) (7月学校説明会)ゼミ長フロア紹介
第10回   7月13日(水) (7月学校説明会)舞台発表紹介
第11回   7月15日(金) (7月学校説明会)探究個別相談ブース紹介
第12回   7月19日(火) (7月学校説明会)探究フロア紹介1
第13回   7月20日(水) (7月学校説明会)探究フロア紹介2
第14回   7月21日(木) (7月学校説明会)探究フロア紹介3
第15回   7月22日(金) いよいよ、明日学校説明会です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/4 PST
6/6 2・3年前期中間考査 〜10日  1年木曜振替授業
6/7 1・2・3年前期中間考査 〜10日 スクールカウンセラー来校日
6/8 1・2・3年前期中間考査 〜10日
6/9 1・2・3年前期中間考査 〜10日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp