京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:377
総数:1275487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【サイエンスクラブ】機械検査マイスター講座

新年1月4日(木)に本校北館1階の自動制御実習室において,京都工学院高校サイエンスクラブ2名と洛陽工業高校エレクトロニクスクラブ4名とが科学研究や技術開発の基礎となる『機械検査作業に関するマイスター講座』を受講しました。

厚生労働省及び京都府職業能力開発協会が管轄している「ものづくりマイスター制度」を利用し,機械検査技術のスペシャリストであるトタニ技研工業株式会社生産管理部工場長 中村 知之氏を講師としてお招きし,最終回として国家技能検定3級機械検査作業の模擬演習を行いました。

そして,1月6日(土)には京都職業能力開発促進センター(長岡京市)で実技試験を受検し,マイスター講座の成果を発揮することができました。次回は2月4日(日)にルビノ京都堀川(京都市上京区)で行われる学科試験に向けて頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 【吹奏楽部】京都府アンサンブルコンテスト 12/24開催 八幡市文化センター

昨年12月24日のクリスマスイブに『第50回京都府アンサンブルコンテスト』が八幡市文化センターで開催され,創部2年目にして銀賞を受賞致しました。本校の吹楽部が大会で銀賞を受賞するのは今回が初めてであり,生徒たちは非常に喜んだ様子でした。

もちろん一方では金賞を受賞し,関西大会への切符を手にした学校もあり,まだまだ目指すべき壁は高く,これからも一喜一憂することなく日々の練習に励んでまいります。

日頃から活動にご理解やご協力をしてくださる保護者をはじめ,教職員の皆さまに心から感謝申し上げます。皆さまの存在が生徒たちの大きな支えとなっております。当日は会場まで足をお運びくださり,真にありがとうございました。

今回の過程・結果を踏まえ,反省を活かした上で来年度の夏のコンクールに向け,気持ち新たに練習に励みます。引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 大学入試センター試験 市工研「ロボット競技大会」(プロジェクトLAB) PTA企画委員会
1/14 大学入試センター試験
1/19 情報技術検定
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp