京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

感嘆符 【陸上競技部】京都ジュニア入賞

陸上競技部は9月16日(土)「近畿高等学校ユース陸上競技選手権大会(近畿ユース・滋賀県・皇子山陸上競技場)」に参戦しました。

激戦の京都ユースを突破した,1年7組吉田崇浩(プロジェクト工学科・精華西中学校出身)が2年男子5000m競歩に参戦,産声を上げたばかりの京都工学院高校陸上競技部において,初の近畿大会出場を果たしました。

健闘の果て,残念ながら入賞はなりませんでしたが,上位入賞ラインで積極果敢なレース展開をしました。熱い応援・サポートを,ありがとうございました。

引き続き,京都工学院高校陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。
画像1

緊急 【吹奏楽部】深草ふれあいプラザ 10/15中止

「第27回深草ふれあいプラザ」は秋雨前線の影響により中止となり,吹奏楽部の演奏はお預けとなりました。生徒にとっては練習の成果を披露できずに残念でしたが,次の機会を楽しみに待ちたいと思います。

■日時 10月15日(日)11:00〜15:30 荒天中止 
■会場 藤森神社境内
■内容 ステージコーナーほか

【伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり推進担当】
http://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/page/000018...
画像1
画像2

緊急 【茶華道部】工学祭「お茶席」 10/7終了

当日は定員100名ではありましたが,茶華道部及び生徒会有志のおもてなしを受けて,正門前「プロジェクトLAB」のテラスデッキ越しに美しい深草の竹林を鑑賞しながらのお茶席を楽しみました。

おかげをもちまして,次代を担う子どもたちが大人とともに,茶道などの伝統文化・生活文化に関する体験の機会を通して豊かな人間性を涵養することができました。

お茶席開催にあたり,ご指導いただきました裏千家茶道教授 中谷豊美 先生(本校茶華道部講師)には深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

■日 時 10月7日(土)10時半〜13時
■場 所 クリエイトキューブ2階 「プロジェクトLAB」
■テーマ 『 菊日和(きくびより)』 〜 癒しの ひとときを 〜 
画像1
画像2
画像3

重要 【電子・機械工作クラブ】社会貢献活動

工学系クラブのひとつ「電子・機械工作クラブ」は,京都府警南署の依頼を受け,特殊詐欺防止に向けて製作した『音声データ機器』を京都市南老人福祉センターに設置しました。

本校では,これからも科学技術で社会に貢献する取組を課外活動でも実践していきます。

【京都新聞朝刊・平成29年10月12日付】
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 学校説明会
11/12 深草学区総合防災訓練(深草中学校)
11/13 公開授業週間
11/14 公開授業週間
11/15 公開授業週間 1年学年集会「主権者教育」
11/16 公開授業週間
11/17 公開授業週間 近畿放送教育研究大会 計算技術検定
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp