京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:215
総数:1282532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

緊急 【硬式野球部】全国高校野球選手権京都大会 "初戦突破" 7/12太陽が丘球場

硬式野球部1期生10名で挑んだ「全国高校野球選手権京都大会」2回戦での初勝利が京都新聞(7月13日付朝刊)に掲載されています。

続く3回戦は,日星高校との対戦となります。なお,天候により大会日程の変更がありますので,下記のホームページでご確認ください。
【京都府高等学校野球連盟】http://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/

選手たちの一球一打に大きなご声援のほど,よろしくお願いいたします。
画像1

【速報硬式野球部】初出場・初勝利・初の校歌披露!!!

7月12日(火)全国高校野球選手権京都大会2回戦 5対4で歓喜の勝利

1年生部員10人で今大会初の出場を果たした野球部が,見事1点差の勝利をつかみました。
グランドコンディションの悪い中,一投一打に集中して全力で戦った選手諸君に心から敬意を表したいと思います。初出場で初勝利本当におめでとう。そしてありがとう。

お忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の皆さん、陸上部員など本校関係者、京都工学院を応援してくださった洛陽工・伏見工の野球部関係者の皆様,応援ありがとうございました。心より感謝いたします。
勝利の瞬間の歓喜は一生忘れられない宝物です。また念願の校歌披露大変うれしく思いました。
甲子園への道はまだ始まったばかりですが,何年かかっても成し遂げたいと思います。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。

学校長 砂田浩彰

【速報】硬式野球部 "対朱雀高校" 太陽が丘球場7/12

本日(7/12),太陽が丘球場にて行われた朱雀高校との対戦は,見事5対4で逆転勝ちしました。10名の選手諸君,ベストゲームでした。初戦から感動をありがとう。次戦でも健闘を祈ります。

天候不順の中,最後まで観戦いただきました関係者の皆さま,応援ありがとうございました。

【KBS京都】全国高校野球選手権京都大会速報・試合結果
http://www.kbs-kyoto.co.jp/highschool_bb/fin_ga...
画像1
画像2
画像3

【速報】硬式野球部 "対朱雀高校" 太陽が丘球場7/12

本日(7/12),太陽が丘球場にて朱雀高校との対戦は,現在8回表,5対4で見事逆転しリードしました。最後までがんばれ!
画像1
画像2

緊急 【硬式野球部】"初戦プレイボール" 太陽が丘球場7/12

本日(7/12),太陽が丘球場にて朱雀高校との対戦は,雨天によるグラウンド整備のため,約1時間遅れでプレイボールとなりました。現在は3回裏を終わり,1対1の攻防が繰り広げられています。

京都工学院高校1期生がんばれ!

画像1
画像2
画像3

緊急 【硬式野球部】"初戦7/12" 太陽が丘球場

朱雀高校との対戦は,7月12日(火)14時より太陽が丘球場にて行われます。1年生チームへの温かいご声援のほど,よろしくお願いいたします。

【KBS京都】全国高校野球選手権京都大会速報・学校紹介
http://www.kbs-kyoto.co.jp/highschool_bb/school...
画像1
画像2
画像3

緊急 【硬式野球部】"挑む夏" 全国高校野球京都大会

本校硬式野球部のチーム紹介が京都新聞(7月6日付朝刊)に掲載されました。この夏,1期生10人が初勝利へ挑みます。

7月11日(月)14時より太陽が丘球場で朱雀高校と初めての公式戦を迎えます。ご声援のほど,よろしくお願いいたします。

なお,前日の7月10日(日)9時より綾部球場では,再編統合校の洛陽工業高校と伏見工業高校が初戦で顔を合わせます。両校の伝統に相応しい記憶に残る好ゲームを期待します。
画像1

総体デビュー! ガンバレ陸上競技部

5月21日(土)9時30分より晴天の中,西京極総合運動公園陸上競技場にて,平成28年度京都府高等学校総合体育大会総合開会式が盛大に開催されました。
京都工学院高等学校として初参加となります。代表して陸上競技部の新入部員6名が参列しました。いよいよ我が校のデビューです。みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
今年は体操服での参加となりましたが,”いまから ここから”です。
この日の思いを胸に,高い志で全力でそれぞれの競技にチャレンジしてほしいと願っています。
その他の競技もすでに開催されています。京都工学院高校としての第一歩。1期生としてはつらつとプレーし,真摯に結果に向き合い,次へのステップへつなげてほしいと思います。
ガンバレ!京都工学院1期生



画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 市工研ロボット大会(伏見工業高校) PTA企画委員会
1/17 スクールカウンセラー来校日
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp