京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:59
総数:403759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

3年 電話の向こうはどんな顔

 道徳の時間に「電話の向こうはどんな顔」を学習しました。待たせるときは,「相手の気持ちを考えて行動した方がいいな。」という意見や「あるものに気を取られて人が嫌な思いを持たないように考えなければならないな。」という意見も出ました。遊びに夢中になり過ぎて約束を忘れたことやゲームに夢中になってほかのことに気付かなかったことがあったので,注意したいとふり返っている子もいました。
画像1

5年 算数

割合の単元に入りました。もとにする量の何倍になるかを考えて立式して問題を解きました。
画像1

1月11日 5年中間休み

中間休みにみんな遊びをしました。
運動場で寒さに負けず,元気よくドッジボールをしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp