京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:255
総数:1274473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【企画広報部】”市立高校グロ−バルフェスタ2021”  12/19実施

中学2年生の皆さんは,ちょうど中学校生活の折り返しの時期を迎えました。同時に自分の将来について考え,準備を始める時期にさしかかります。でも,何をすればいいのか戸惑うことも多いのではないでしょうか。
 
現在,京都市立高等学校では,各校が魅力あふれる高校づくりを進めており,その一端を知っていただこうと,市立高校9校が集い,「市立高校グローバルフェスタ2021」を本校にて開催しました。

中学2年生の皆さんには,各高校の特色ある授業を体験し,高校における「学びの魅力」や,「高校でなぜ学び,何を学ぶのか」,「将来,どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしてほしいと思います。

当日は多数の保護者の皆様にもご見学いただき,誠にありがとうございました。

■日時 12月19日(日)13:30〜16:00
■会場 京都工学院高校(伏見区深草西出山町)
■対象 京都市立中学校2年生 250名程度
■内容 京都工学院高校の体験授業例
「ひのきでDIY〜私の小物箱をつくる〜」

身近な素材である"木材"を使ったものづくりを体験し,日常生活でも使える小物箱を製作します。木材を鋸(のこぎり)や金槌(かなづち),鑢(やすり)などの手工具で加工し組み立てます。ただ手順に従い製作するわけではありません。『アイデアをカタチにする』一部の部材について,自分自身で利用目的を考えてデザインしてもらいます。皆さんの着眼点に期待します。製作した小物箱は自分への「クリスマスプレゼント」としてお持帰りいただきます。
画像1
画像2
画像3

重要 【企画広報部】京都工学院高校へのアクセス

「市立高校グローバルフェスタ2021」への参加並びに学校訪問の皆様へ

JR稲荷駅及び京阪電車・龍谷大前深草駅から京都工学院高校へのアクセスは次のとおりです。

【京都工学院高校へのアクセス】
画像1
画像2

重要 【事務室】本校受検予定の皆様へ

令和3年度実績の新入生徴収金は下記のとおりとなります。また,入学料及び授業料,研修旅行積立金(89,000円)が別途必要です。その他に教科書,制服,上履き,実習服,体育用品等の各自購入品があります。

◆フロンティア理数科
◆プロジェクト工学科まちづくり分野
◆プロジェクト工学科ものづくり分野

ご不明な点がございましたら,事務室までお問い合わせください。
電話075-646-1515 ※平日 8:30〜17:00(年末年始・お盆を除く)

重要 【企画広報部】「第3回 いつでも個別相談」のご案内

本校では,冬休み期間中,中学3年生および保護者の皆様を対象にした「いつでも個別相談」を実施します。”学校説明会に行きたかったけど…”などでお困りの方は,ぜひご利用ください。

出願を決める前に,一度「来校」してみませんか。ご希望の場合,学校施設の見学もご案内させていただきます。

◇「第3回 いつでも個別相談」12月21日(火)〜令和4年1月11日(火)
※ただし,学校閉鎖期間[12月29日(水)〜1月3日(月)]は除きます。

■申込フォーム■ ←こちらの送信フォームよりお申込みください。

※事前申込制(申込フォームのみ)とし,ご希望の日時をお知らせください。
※お申込後,必ず相談日時の調整・確認のため,学校から連絡いたします。この送信フォームをもって,相談日時で確定とはなりません。ご注意ください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp