京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up58
昨日:256
総数:907537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学生対象 「実技講習会」は今週28日(土)です。 お申し込みをされた方は、再度「ご案内」をご確認いただき、お越しください。

1年生 専門科目「造形表現」 選択した3分野の実習をしています

 1年生の専門科目「造形表現」は、年度当初の8分野から選択した3分野の実習を進めています。1年生は、前期末までこの3分野の実習を順番に取り組み、10月初めの美工作品展で、2年生、3年生の先輩の作品を鑑賞します。

 後期からは3分野から選択した2分野を並行履修します。このホームページで少しずつ紹介します。

 今回は 写真上 洋画
       中 彫刻
       下 漆芸
         
画像1
画像2
画像3

2年生専門科目「表現基礎2」 カラーハンティング

 2年生の専門科目「表現基礎2」では、夏休みの課題で出されていた自分の気に入った風景とその風景の中にある色について、10色選び出し、その色を使って風景のイメージを描いて色彩表現をするという課題に取り組みました。

 時間の最後に作品の合評もしました。
画像1
画像2
画像3

1年生専門科目「表現基礎1」 Another World

 1年生の専門科目「表現基礎」では、夏休み課題で出されていた「Another World」について、本格的に取り組んでいます。

 自分が表現したい世界をイメージし構図を決め色彩表現をしていきます。1年生全員iPadをもっていることを活用して、制作途中で、様々な画像・資料を調べながら進めています。

画像1
画像2
画像3

1年生「表現基礎1」 細密デッサン

画像1
画像2
 先日来、1年生の専門科目「表現基礎1」では、細密デッサンに取り組んでいます。各自のお気に入りのものを持参して、構図を決め、しっかり観察して描いていきます。

3年アートフロンティアコース 総合的な学習の時間「表現探求」 制作者としての教員の話

 3年アートフロンティアコースの「表現探求」の授業で、過日、本校教員の作品展「6人の位置のストーリー」に出品した教員が、これまでの道のりと制作者としての思いを生徒に語りました。

 作品に対する考えだけでなく、美術を学んできた過程、製作者として歩んできた経験を語り、生徒のキャリア意識を揺さぶりました。
画像1

1年「美術探求」 現代美術作家の作品と制作方法

 1年生の総合的な学習の時間「美術探求」で、現代の作家、白髪一雄氏をとりあげました。事前に用意していた教材を、生徒が各自のiPadで入手し、白髪一雄氏の作品を鑑賞しました。予備知識なく、この作品がどのようにして制作されたか、グループで意見を出し合いながら、グラウンドで制作方法を体現し動画で撮りました。

 教室へ戻って各グループの動画を前の画面に映し出し(iPadのミラーリング機能で簡単に映し出せます)、グループの意見を出し合い、そのあとで、実際の制作過程の動画を見せて、その特徴や作家の考えをまとめました。みんな楽しく取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

1年「表現基礎1」 ドローイング・色彩表現

 5月に1年「表現基礎1」で取り組んだ、五感で描くドローイング・色彩表現の生徒作品が、現在、記念棟マルチホール前に展示されています。

 1年生が入学してきた約1か月の頃、瑞々しい五感をフルに使って取り組んだ作品が並んでいます。

画像1
画像2
画像3

2年「表現基礎2」 チームで水墨画 展示

 本ホームページの6月13日付け記事、及び16日付け記事で紹介した、2年生「表現基礎2」の水墨画は、完成後評価をした後、マルチホールに展示をしました。

 この授業は、各題材「草竹」「山」「川」「鳥」「魚」「猿」を極めるグループとして各自描いたあと、ジグソー法を取り入れて、各グループから一人ずつ出てきた新編成チームにより、体育館で大きな水墨画を完成させました。アクティブラーニング、協働学習のスタイルも取り入れた授業でした。

画像1
画像2
画像3

体育「創作ダンス」 発表

 1年生の女子は、創作ダンスに取り組んでいます。

 これまで生徒は、iPadを活用してグループごとに振付や音楽を考え、練習を重ねてきました。今日は、グループごとに披露する時間。

 どのグループも立派な発表でした。

画像1
画像2

1年専門科目「表現基礎1」 観察描写

 1年専門科目「表現基礎1」の授業。今回は、「観察描写」。各自がお気に入りのものを持ってきて、しっかり観察し、描いていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/14 センター試験
1/15 センター試験
1/16 センター試験自己採点

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp