京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up94
昨日:282
総数:881611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

8専攻分野体験(1年:造形表現授業)

画像1
本校は8専攻を有する美術工芸科の専門高校です。専攻決定は1年次学期末に行い、2年次より一つの専攻で実習を行うことになります。

美術工芸科目の一つである「造形表現」は、2年次からの専攻分野を選択するため、入学後、1年間かけて8分野から3分野、そして2分野と絞りながら専門実習の基礎を学ぶ授業です。

現在1年生は、8分野すべての授業を2時間づつ受講し、やってみたいことや自分の適性を考えながら体験をしています。中学校での美術授業は週1〜2時間で、3年間でも3単位くらいしかないところも多く、1年生での8分野体験は非常に意義あるものとなっています。
各専攻分野では、実習の特色や本校での実習内容の説明や、簡単な作品制作を行っていました。この8専攻分野体験を踏まえながら、3専攻分野を選択することになります。

(写真は各専攻分野体験の様子)
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/4 みどりの日
5/5 3年生全統共通テスト模試(校外/河合塾/希望者) こどもの日
5/8 団体鑑賞(午後)
5/9 クラブガイドライン(昼)
5/10 クラブガイドライン(昼)
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp