京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:190
総数:879815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

進路目標の実現に向けて(3年:表現演習)

画像1
画像2
画像3
いよいよ3年生は、卒業後の進路目標(上級学校進学や就職など)実現に向けて取り組み始めました。授業としては、先週から始まっており、生徒たちは真剣にそれぞれの課題に取り組んでいます。

「表現演習」科目は、1年次「表現基礎 l 」2年次「表現基礎 ll 」で培った基礎実技力をもとに、進路志望先に応じた講座で、大学の実技試験に対応できる応用力を育成する授業です。

この科目で身につけた力は、単に大学入試のためだけではなく、将来の制作活動・表現活動につながる様々な力となります。京都市立芸術大学、国公立大学、私立大学、関東私立大学、専門学校、就職などの進路志望先に応じた5講座に分かれ、少人数で、丁寧な指導を行います。

多くの生徒は3年次になる前に、自分の進路(進学や就職)を真剣に考え、ここに至っています。本校生徒の多くは美術系大学や専門学校などに進学します。もちろん、美術系以外の進学を希望する生徒もおり、受験に向けての対応もしっかりしています。

(写真は、各講座の授業の様子です)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/1 新旧生徒会執行部各委員長研修会1日目(放課後)
5/2 大掃除、新旧生徒会執行部各委員長研修会2日目(放課後)、学校安全の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 3年生全統共通テスト模試(校外/河合塾/希望者) こどもの日
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp