京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:326
総数:874923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

東洋美術史を学ぶ!(3年・実習2授業)

画像1
画像2
 
 本日,3年の実習2授業において,京都精華大学より先生をお招きし,東洋美術史の講義をしていただきました。

 生徒たちにとって,日本美術史や西洋美術史についての知識は,これまでの学習で多く学んできましたが,東洋美術史はあまり触れてこなかった分野でもあり,その概要を始めて詳しく知る機会となりました。

 今回の講義では,中国の宋代の山水画の解釈を中心に,読み解いて解説をしていただきました。

 山水画は,大地・水を表わし,宇宙の構造を永遠のものとして捉え,中国の壮大な歴史や自然から生まれた思想により描かれたものです。

 また,特別に原寸大の山水作品4点をお借りし,会場で鑑賞もさせていただき,複製とはいえど現代のデジタル技術を駆使した精巧な作品から筆遣いや墨の濃淡,緻密な描写など,生徒たちは多くのことを感じ取っていました。

 本授業を通してより作品への理解が深まり鑑賞力が高められることを期待したいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
6/4 大掃除

教育概要

教育課程

書式ダウンロード

学校経営方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

School Guide

『京都市立銅駝美術工芸高等学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp