京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:299
総数:875233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

英語を使うことに慣れる (1年・コミュニケーション英語1授業)

画像1
 コミュニケーション英語1の授業では、英語科担当教員とALTのWillさが、"Describe it!"という活動から授業を始めていました。これは、英語を使う雰囲気に慣れるためにやっているものです。

 ペアを作り、画面に出された絵を一方が見ます。その間、もう一方はその絵を見てはいけません。
 準備ができたら、絵を見ていた方が、相手にその絵を英語で説明します。その際、ジェスチャーは使ってはいけません。相手が答えられたら座ります。

 シンプルですが、知っている表現を使いながら、とにかく英語を使い続ける活動です。

 すぐに正解するペアや、なかなか正解にたどりつけなく、ジェスチャーがつい出てしまうペアなど、笑いも起こりながらの中、生徒たちも楽しく英語に親しんでいたように思えました。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/2 3年学科模試(河合塾)校外
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 新旧生徒会執行部各委員長研修会
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp