京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up100
昨日:304
総数:879138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

1年専門科目「造形表現」後期2分野実習

画像1
 1年生の専門科目「造形表現」は,入学後,8専攻につながる8分野の実習を順番に学び,前期の途中から選択した3分野の実習で次の課題に取り組み,後期からは3分野から選択した2分野を,毎週1回ずつ3時間実習を行いながら専攻への理解を深める科目です。

 後期になって,2分野の実習が始まっています。

・日本画分野       水干絵の具による着色写生
・洋画分野        クロッキー
・彫刻分野        モデルの頭像の制作 
・漆芸分野        蒔絵パネルの制作
・陶芸分野        手びねりの筆立ての制作
・染織分野        つづれ織り
・デザイン分野      絵本の制作
・ファッションアート分野 ベストジャケットの制作

※彫刻分野は今回モデル実習のため写真を掲載していません
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/24 1・2年保護者説明会
3年実技模試(新美)
10/27 団体鑑賞(13時開演,ロームシアター京都)
10/28 3年国公立学校推薦型選抜入試出願書類完成締切(予定)

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp