京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

6月2日(火)1組とAグループ(名簿番号奇数)の登校日

6月2日(火)本日は1組とAグループ(名簿番号奇数)の登校日でした。今日は「コロナウィルスについて」の注意を促す学活の他に,Aグループの人は久しぶりの授業,1年生にとっては初めての授業であったと思います。クラス半分の少人数の授業ではありましたが,みんな今日からスタートという気持ちで,熱心に授業を受けていました。生徒たちは「やっぱり先生の授業はわかりやすい。」「わからないところを質問すると丁寧に教えてもらえた。」「パワーポイントを使っての授業はとてもわかりやすかった。」という感想を言ってくれてました。明日は1組とAグループの人が家庭学習でBグループの人(名簿番号偶数)が登校になります。基本Aグループの人とBグループの人は同じ教科の授業,進度も同じなので安心してください。
画像1画像2画像3

6月1日(月)は学年別の時差登校日

6月1日(月)は学年別の時差登校日でした。幸い晴天に恵まれ,グランドで学年の生徒が久しぶりに顔を合わせました。お互い,距離をとりながらの集会の中,校長,生徒指導部長,学年主任から話をさせてもらいました。その後は分散して教室に入り,担任の先生と副担任の先生が交代で配布物を渡したり,明日からの学校生活の話をしたりしました。明日からの四日間は,Aグループ(名簿が奇数の人)とBグループ(名簿が偶数の人)の隔日登校になります。明日6月2日(火)はAグループと1組は登校日,Bグループは家庭学習になります。Aグループの人は時間割を見て,忘れ物のないように注意してください。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp