京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:137
総数:791655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

6月7日(木)生徒総会

画像1画像2画像3
6月7日(木)生徒総会が行われました。生徒会を中心に議事進行が厳粛に進められていました。後半の学級アピールでは打って変わって、各学級アイデアを凝らした発表がありました。最近はやりの「ひょっこりはん」のネタがかぶっているクラスもありましたが、みんなが楽しめる学級アピールでした。最後は今年の生徒総会のスローガン「橋音〜伝統の架け橋に近衛のメロディを〜」が掲げられ、学校祭に向けて一丸となって盛り上げていくことを誓ってくれました。
近衛中学の学校教育目標は「自主自律」ですが、今回の生徒総会からは「自治」の力もついているのではないかと感じました。「自主自律」は個人の力ですが「自治」は生徒すべての力がないと達成できません。「自主自律」を達成した上での「自治」の精神が近衛中学に根付くことを期待しています。

来週の予定
6月11日(月) 
教育相談 2年チャレンジ事前指導
6月12日(火)
 1年校外学習 2年チャレンジ体験1 3年教育相談 
6月13日(水)
 2年チャレンジ体験2 3年教育相談 
6月14日(木) 
 2年チャレンジ体験3 
6月15日(金) 
 2年チャレンジ体験4 1年小中連絡会


修学旅行を終えて

画像1
3年生の一大イベントである修学旅行が終わりました。旅行中、大きな怪我や病気、事故もなく、全員2泊3日の行程を終えることができました。これも3年生の自己管理能力、友達を思いやる心があったればこそだと感謝しております。また、3年生の先生方のきめ細かい指導が、今回の旅行を成功させたとも考えております。3年生にとっては耳の痛い話を旅行中、何回か3年生の先生方から話をされていました。しかし、その都度、3年生はその話をしっかり受け止めてくれていたように思います。今回の修学旅行が、今後の3年生の大きな成長につながることを期待しています。

来週の予定
6月4日(月)
 教育相談 2年生チャレンジ事前訪問(〜7日まで)
6月5日(火)
 3年4限 非行防止教室 歯科検診(2年)
6月6日(水)
 歯科検診(1組と3年) 教育相談
6月7日(木)
 56限 生徒総会
6月8日(金)
 歯科検診(1年) 教育相談
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp