京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up238
昨日:187
総数:792076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

2月6日(水)京都大学理学研究科の大学生、大学院生による出前授業

画像1画像2画像3
2月6日(水)京都大学理学研究科の大学生、大学院生による出前授業が2年生対象にありました。各クラス2つに分かれ、一つは「3D宇宙シアター」もう一つはいくつかの理科実験のブースを体験するコーナーでした。「3D宇宙シアター」では3Dメガネをかけ、京大院生の解説のもと、地球を出発、宇宙の果てまでを旅し、宇宙の神秘に迫るものでした。2年生たちは、初めての体験だったようで、「面白かった」「宇宙ってこんな風になっていたんだ。」と感想を述べていました。理科実験のブースでは、「同期現象」「教訓コップ」「静電気で遊ぼう」「圧縮発火器」「最速降下曲線」「人工イクラ」など興味をそそられるお題のもと、自分の興味のあるブースへ行き、京大生の講義に聞きいっていました。「楽しかった。」「普段、考えないことを経験できた。」と、普段の理科の授業とは違う体験ができたようです。近衛中学は「私達の研究」という理科の冊子を57年間もの間、発行しています。ノーベル物理学賞を受賞された、湯川秀樹先生、朝永振一郎先生はかつて、この近衛中学の地で(京都一中時代)学ばれました。そういう伝統を引き継いで、理科という学問にさらに興味をもってもらえばありがたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 育成学級宿泊学習1
完全下校夏時間 5:30スタート
2/15 育成学級宿泊学習2
学年行事
2/9 3年生私学入試
2/10 3年生私学入試
2/12 1・2年生定期テスト一週間前
2/15 3年生公立前期学力検査1
PTA活動
2/12 PTA運営協議会 19:00〜
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp