京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:202
総数:879988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

「入試説明会」の申込受付を締め切りました。

<中学生・既卒者・保護者・教育関係者の皆さんへ>

オープンスクール9月9日(土)実施の「入試説明会」(全学年・既卒生対象)については、満席となりましたので申込を締め切らせていただきました。たくさんのお申込みをありがとうございました。

お申込みいただいた方に、参加いただける部の調整結果を9月1日(金)までに、お知らせいただいたメールに連絡します。
9月1日を過ぎてもメールが届いていない場合は、9月6日(水)までに下記連絡先へご連絡ください。

なお、入試選抜に関わる変更点に関しては、後日ホームページ上でも、動画にて配信させていただきます。今回の説明会に参加されない場合はそちらをご覧ください。

9月9日参加される方は、下記実施要項のご確認をお願いします。

●実施要項 → <swa:ContentLink type="doc" item="151138">こちら</swa:ContentLink>

〈連絡先〉美術工芸高校 企画推進部 電話:075-585-4666
     

夏のオープンスクールの準備が整いました

画像1
画像2
画像3

中学生・保護者の皆様へ

夏のオープンスクール「初めてART!・チャレンジART!、相談会・校舎見学会」への申し込みをしていただいた中学生の皆さん、ありがとうございました。

全体説明会の会場や体験教室の準備がすべて整いました。
体験する中学生やその保護者の皆様がお越しになることを、教職員及び生徒スタッフ60名(黄色のスタッフTシャツを着用、デザイン画は生徒によるもの)が心待ちにしております。

中学1・2年生と3年生の受付時間は違いますので、ご案内等をよくご確認いただき、ご参加ください。

なお、全体説明会(学校概要の説明等)を行います体育館はクーラー設備がなく、午前中の開催といえ、非常に高温になる可能性がございますので、暑さ対策(飲料の準備,身体を冷やすものなど)の準備をしてきてください。

その後の体験教室や控室等は、クーラーのある部屋を用意させていただいております。
ご理解の上、ご協力ください。

ご参加の方は、下記のご案内を確認の上、当日ご参加ください。

●ご案内 → <swa:ContentLink type="doc" item="150665">こちら</swa:ContentLink>

(写真上:全体会の会場準備の様子)
(写真中:教員・生徒スタッフ打合せ、展示室準備の様子)
(写真下:各講座準備の様子)

学校案内2024年度版が完成しました。

<中学生・保護者・教育関係者の皆様>
 
学校案内2024年度版が完成しました。

ホームページの右側下当たり(携帯サイトのQRコードの上)の「リンク」に「学校案内2024年度」があります。そこををクリックしますと、見ることができます。

印刷物としての学校案内2024年度版は、夏のオープンスクールに参加する中学生の皆さんに配布させていただきます。

また、本校にお越しいただければ、印刷物としての学校案内をお渡しすることもできます。

●学校案内2024年度版 → こちら

画像1
画像2

夏のオープンスクールの申込は終了しました。

中学生・保護者の皆様へ

夏のオープンスクール「はじめてART!・わくわくART!・相談会」の申し込み受け付けは、本日17時をもって終了しました。

大変多くの皆様に申し込みいただき、誠にありがとうございました。
8月1日のオープンスクールで皆様にお会いできることを、教職員及び生徒スタッフ一同心待ちにしております。

なお、当日は下記「夏のオープンスクールご案内」を確認していただき、ご参加ください。

■お願い
・「チャレンジART!」には定員を設けています。応募が多数の場合、先着順ではなく、締め切り後抽選となります。

●「夏のオープンスクールご案内」 → <swa:ContentLink type="doc" item="150665">こちら</swa:ContentLink>

中学生・保護者・中学校教員対象「WEB個別相談会」申込受付中!

画像1

≪WEB相談会の申し込みについて≫

中学校教員の皆様や中学生(既卒生含む)、保護者の皆様に、昨年度と同様、学校の様々なことについてのご質問・ご相談に応えていきたいと考え、ZOOMを活用した「WEB個別相談会」を設けています。

学校の教育活動や入試のこと、どんな学校か知りたい、普通科高校との違い、学校の日常など、気になることをお気軽にお尋ねください。

離れていても、双方が顔を見ながら対面でお話しできることは、とても安心感があります。生徒の進路選択などに役立ていただければ何よりです。

中学校美術部一括の申し込みもできます。興味のある部員の生徒さんを集めて,説明会が行うことも可能です。

●対象:中学校教員、中学生(既卒生)、保護者

●申込:随時受け付けています。
    申込専用フォームに必要事項を入力していただき、
    お申込みください。

    申込を確認後、原則メールのやり取りで、相談日程の
    調整をさせていただきます。

●相談受付期間:12月24日まで

●お願い:相談時間は1回30分程度にさせていただきます。
     2回目を申し込む時は、1回目の相談から2か月の
     期間を空けて、お申し込みください。
     (年間2回までとさせていただきます。)

●注意:インターネットに繋がっているPC+マイク、もしくは
    タブレット、スマートフォンが必要です。

●WEB相談申込フォーム → こちら

京都市・乙訓市域公立高等学校合同説明会を実施

画像1

7月1日・2日の両日、岡崎にある京都市勧業館「みやこめっせ」において、京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会が開催されました。

本校のブースにも大変多くの方に来ていただきました。お礼申し上げます。時間が限られた中での説明となり、説明が十分なされていないこともあるかと思います。
来る8月1日に、本校において中学生対象のオープンスクールを実施します。相談コーナーも設けますので、ご活用ください。

6月10日(土)実技講習会に参加の皆さんへ

画像1

6月10日(土)開催の春のオープンスクール「実技講習会」にお申し込みをいただいた皆様、ありがとうございます。
当日のお越しをお待ちしております。お気をつけてご来校ください。

※今回確認用のメールは発信しておりません。
※申込フォームでお申込みいただいた方のお席を用意させていただいております。

ご来校に伴い、以下の点についてご確認お願いいたします。

●実施要項 → <swa:ContentLink type="doc" item="148724">こちら</swa:ContentLink> 

 必ず上記実施要項をご確認の上、ご参加ください。 
 特に、持ち物について忘れ物のないようお願いいたします。
 (下足袋、上靴、講習に必要な画材などのもの)
 ※一部(カルトン等)貸出いたします。

 開門時間は8:40を予定しております。
 できるだけ、到着時刻のご調整をお願いいたします。
 早めに到着された場合は、近隣の迷惑にならないようお気を付け
 願います。

●当日やむをえず欠席・遅刻される場合

 本校へ電話でご連絡ください。(075)585−4666
 なお、当日の電話対応時間は、8:20〜です。


●保護者の皆様へ

 ・ご来校の保護者の方の控室を用意しています。
  控室のご利用、出入りは自由です。
 ・講座開始後、校長・副校長より保護者の方へご挨拶と本校の教育活動
  についてのお話(約40分)をさせていただきます。
  お時間がございましたら、ご参加ください。
 ・お子様が講座を受けている様子の見学、講座終了後の講評会への参加
  はできません。

春のオープンスクール申込受付は、終了しました

画像1

〈中学生・既卒者・保護者・教育関係者の皆さんへ〉  

春のオープンスクール6月10日(土)実施の「実技講習会」(中学3年生・既卒生対象)の申込受付は、本日17時に終了しました。
多くの方にお申込みいただき、ありがとうございます。

当日の参加をお待ちしております。
なお、実施要項には記述しておりませんが、実技講習会開始の9時から付添保護者向けに管理職より、学校概要の説明や他府県からの受検についての説明を短時間行います。申し込みは不要です。当日保護者控室(マルチホール)で実施いたしますので、ご参加ください。

また、中学校教員の方で、当日の実技講習会見学をご希望する場合は、本校下記連絡先にお問い合わせください。

■6月10日(土)「実技講習会」 
 
・対象:中学生3年生、既卒者のみ
・参加者は「鉛筆デッサン」・「イメージ表現」のいずれか一方の選択と
 なります。
・保護者の方が付き添いでくる場合、できる限り1家庭1名でお願いしま
 す。(就学前のお子様の同伴は構いません。)
・校内は2足制となっていますので、参加者は必ず上履きと下足入れを
 お持ちください。
・その他の詳細は、実施要項をご覧ください。
・ご不明な点等ありましたら、本校へ企画推進部へお問い合わせください。
 
 075−585−4666(平日9:00〜17:00)

〇実施要項 → <swa:ContentLink type="doc" item="148724">こちら</swa:ContentLink>

〇申込フォーム → こちら 

本年度のスクールガイダンスカレンダーができました!

画像1

〈中学生の皆様へ〉

今年度、本校で行われるオープンスクールをはじめ、学外で実施する説明会、作品展などの情報を掲載した「銅駝美工スクールガイダンスカレンダー2023」を作成しましたので、掲載させていただきます。

本校に興味・関心のある中学生の皆さん、各説明会や実技講習会、イベントなどへご参加ください。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/29 3年登校日(13:20HR集合)、卒業式予行、定時退校日、自主学習の日
3/1 卒業式
3/5 1年学年末考査
3/6 1年学年末考査
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp