京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up357
昨日:339
総数:876380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

「教科横断的な授業の様子〜やきものの色と釉薬(美術×化学)〜」

 本日24日,陶芸専攻の実習I(2年生)では,「やきものの色と釉薬」をテーマに,教科横断的な授業を実施しました。

 化学反応の結果であるやきものの色について,陶芸制作には欠かせない各種釉薬のメカニズムの概要を学び,化学的な領域の知識やものの見方を活用して,釉薬の成分や熔ける仕組み,発色に関する知識,表現の可能性等について,より詳しく学びました。

 生徒は,やきものに関わる物質を元素記号表の中で再確認したり,金属の含有量の違いによって現れる色の違いを学ぶために,実際にはかりを用いて釉薬を調合するなどに挑戦しました。
 
 普段とは違う観点から陶芸の実習に臨むことで,今後の幅広い表現に活かしたり,理科の授業への興味関心を深めるとともに,日常生活の中で主体的にものごとを感じ・考え・表現するための視点を広げられることを期待しています。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/13 3年午前中授業
1/14 大学入学共通テスト
1/15 大学入学共通テスト
1/16 3年共通テスト自己採点
1年生午前中授業・午後結団式
1/17 1年美術研修旅行1日目

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

中学生・保護者Q&A

ふるさと納税

生徒規定(校則)について

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp