京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up231
昨日:382
総数:877716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、「実後講習会のご案内」を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動等についての説明会を実施いたします。

1年生「社会と情報」 Illustratorで名刺を作成

 1年生「社会と情報」では、ディジタル画像編集と処理の学習のために、ドロー系ソフトウェアの代表格であるIllustratorを使った実習をしています。

 今日はガイドとマークを上手く活用して、自分だけの名刺のデザインをしました。

 名刺には自分で学校のお気に入りポイントの写真を入れるため、iPadで各自が撮影し、それを取り込んでデザインを作成しました。

 これまでに学習した機能を組み合わせながら、デザインをしている生徒もいました。名刺は今後実際に印刷し、持ち帰ったり他人のものと交換したりする予定です。
画像1
画像2
画像3

本校のデジタル教育推進委員会がZOOM体験会

画像1
 本校のデジタル教育推進委員会が「ZOOM」というアプリを使った体験会を行い、これからの教育活動での活用を考えていく最初の取組としました。

 「ZOOM」をiPadで使うことで、離れた場所でもTV会議のように双方向のやり取りができます。昨年12月から、デジタル教育推進委員会のメンバーの何人かが、校外の研修会に参加し「ZOOM」を体験してきました。今回短時間ではありましたが、数名で体験をし、活用の可能性を実感しました。

 今後、様々な教育活動で活用していく道を探りたいと考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/21 1年専攻選択登録締切
2/22 2年進路説明会(LHR)、球技大会予備日(午後)

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp