京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:89
総数:347869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

なかよし遠足 にじいろ

画像1画像2画像3
 気持ちの良い天気の中,左京北支部育成学級のなかよし遠足として,宝ヶ池子どもの楽園に行ってきました。
 初めにグループに分かれて自己紹介をし,グループごとにクイズやじゃんけんなどのコーナーをまわるオリエンテーリングを行いました。自由遊びの時間には,新しくなった滑り台や迷路など楽しい遊具でたっぷり遊び,みんなでおいしいお弁当を頂きました。

6年生と交流給食  にじいろ

画像1画像2
 1年生〜9年生までと一緒ににじいろ教室に来てもらって一緒に給食を食べる交流給食。1巡目最後は6年生でした。6年生は昨年もこの時期に交流したことを覚えくれていて,
「なかよし運動会の練習したの覚えてる!」「私は,自分のペアの人の名前覚えてるよ」と言ってくれました。
「にじいろは教室広いし,楽しそうでいいなあ」との言葉も聞かれました。最後は率先して給食で使ったテーブルを多目的室に片づけるところまでやってくれました!

なかよし運動会 にじいろ

画像1画像2画像3
 左京北支部育成学級合同なかよし運動会が市原野小学校を会場に開催されました。
まずは市原野小学校6年生が持つプラカードに続いて入場です。開会式のあとは,かわいい衣装を着た市原野小学校2年生と一緒に準備体操をしました。体育館をおもいっきり走る徒競争や,保護者の方にも参加していただいたバルーン,おすもうさんを力いっぱい押し倒す『ハッケヨーイドン』などたくさんの競技でメダルや冠を頂き,楽しく1日を過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

年間行事予定

研究報告会

第3回小中一貫教育小規模校全国サミットin田原

第2回小中一貫教育小規模校全国サミットin宮島

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp