京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:108
総数:347987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

スポーツ教室に参加

 7月28日(木)深草小学校で開催されたスポーツ教室に,6年生児童1名が参加しました。先に,運動場で50メートル走のタイムを計ったり,ソフトボール投げの記録を計ったりしました。そのあと体育館へ移動し,フライングディスクに挑戦し,「どこまで飛ばせるか」と,「5枚のうち何枚が的を通過するか」の2種目に挑戦しました。また,2チームに分かれて卓球バレーをしたり,卓球をしたりしました。
 閉会式では,全ての競技の記録が書かれた記録証と立派なメダルを頂きました。
画像1
画像2
画像3

左京北支部 育成学級なかよし水遊び

7月14日(金)岩倉南小学校で「左京北支部育成学級なかよし水遊び」が開催され,本校から2名の児童が参加しました。大変お天気の良い中,約30名のこどもたちが,ビート板リレーや宝さがし,水中おにごっこなどをしながら,交流を深めました。
会場から大原への帰りのバスの中で,児童が進んで高齢の方に席を譲り,感謝の言葉をかけていただくという場面もありました。
画像1

祇園祭の調べ学習と長刀鉾の曳き初めを体験

 7月12日(火),にじいろ学級の6年生が,雨の中,鉾たての始まっている祇園祭の会場へ調べ学習に出かけました。5年生の時にインターネットなどで調べた内容を,実物を見ながら確かめていました。そのあと,洛央小学校でお世話になり,交流したり,一緒に給食を食べたりしました。
 午後は,雨が上がり,四条通で行われる長刀鉾の曳き初めに参加しました。大変大勢の中で,洛央小学校の6年生と一緒に,一生懸命に鉾を曳きました。
 今日一日で,たくさんの思い出ができました。
画像1

買い物学習に行きました

画像1画像2
 バスでカナート洛北まで行き,調理実習に必要な材料の買い物をしました。
今回の買い物は,1年生がホットケーキミックス,6年生はバターと,トッピングのチョコチップです。
 6年生は,1年生の安全にも注意し,先にホットケーキミックスを見つけても,教えずに1年生が自分で見つけるまで見守ることをめあてとしました。なかなか見つけられずにいると,商品のある通路を2周ゆっくりと歩いてあげていました。上手なフォローのおかげで自分で商品を見つけてかごに入れることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp