京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up84
昨日:146
総数:818614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新型コロナウイルス関連のお願い

先日,「本校児童(生徒)及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について」のお便りを配布いたしましたが,改めて以下の点についてお伝えします。


お子様並びに同居のご家族がPCR検査等を受検されることとなった場合は,必ず,速やかに学校へご連絡ください。

また,お子様につきましては登校を控えていただくようご協力をお願いいたします。

また,検査結果が判明した場合も,速やかに学校へご連絡ください。

放課後まなび教室に関する資料と健康観察票について

火曜日に,放課後まなび教室に参加している児童に9月以降の参加予定表等を配布しました。

9月10月の参加予定表は,参加する日に〇をつけて,担任に今週金曜日までにご提出ください。
習字教室(3年生以上)に参加申込する場合は,「習」と書いているところに〇をつけてください。

なお,習字教室については,別途配布済みの申込用紙にて,参加申込が必要です。


参加カードは,参加する当時に持たせてください。保護者の方の押印もしくはサインが無い場合は,参加できませんのご注意ください。
参加予定が変わらない場合は,二月分まとめて押印していただいても結構です。




月曜日から,学校が始まっております。
引き続き各家庭で検温をお願いします。もしも用紙を紛失された場合は,担任にお伝えいただくか,学校HPからダウンロードできますので,プリントアウトしてお使いください。

8月24日(月)から2学期がスタートします!

画像1

夏休みが始まります!

画像1

つみき児童館前および小島庭園前看板について

毎年安全面を考え,集団登校時につみき児童館前と小島庭園前に通行止めの看板を設置,集団登校終了後に片づけを,一部の地域の方にお世話になっております。
新型コロナウイルスの関係で,年度当初の予定と変わり,登校しない予定の日が登校日に変わっています。そこで,4月にもお知らせしましたが,変更になった日については,看板の設置と片づけはなしとさせていただきます。
具体的には,明日以降,下記の日程は,看板の設置と片づけはありません。
 7月29日(水),30日(木),31日(金)
 8月24日(月),25日(火)
 9月14日(月)
 1月6日(水)

ご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。.

タブレットの貸出調査と西京高等学校附属中学校の学校説明会資料について

1〜5年生に配布しました「タブレット型コンピュータの貸出調査」の提出〆切は7月30日までとなっております。
必要な方は,配布しましたプリントの下部を切り取り,担任までご提出ください(京都市立中や市立総合支援学校にご兄弟が1年生か2年生で在籍している場合は,中学校へ提出となります)。

6年生については,全員一台貸出があります。個人懇談会の時に担任より直接,その事についての話をさせていただいております。




西京高等学校附属中学校の学校説明会の資料が届きました。
事前に希望書を提出されている4年生以上のご家庭については,本日お子様を通じてお渡しします。.

放課後まなび教室(1年生)の申込について

放課後まなび教室(1年生)の申込締め切りは7月27日(月)です。

原則,締切日以降のお申込みについては,手続きの関係上,締め切り後の受付はお断りさせていただきます。

申込希望の方は,忘れずにお申し込みください。

また,申込時に保険料の800円を忘れられる方が多く見られます。
封筒等に,申込書と保険料800円を同封していただき,封筒表面に氏名を書いていただき,担任もしくは職員室までご提出ください。

よろしくお願いします。.

令和2年度PTA総会(書面決議)についてと放課後まなび教室説明会(1年生)について

本日,PTAにご加入のご家庭を対象に,『令和2年度PTA総会(書面決議)について』のプリントを配布しております。
ご覧いただき,書面決議書を7月22日までに担任までご提出ください。



明日7月17日は,放課後まなび教室の説明会(1年生対象)を18時より,南校舎2階の放課後まなび教室で行います。
出席する予定が急遽欠席される場合は,学校までご連絡ください。
事前に資料希望の用紙を提出された方と同様に,月曜日に,説明会の資料と申込書をお渡しいたします。

電話復旧のお知らせ

電話工事が終了しました。

通常通り電話もFAXも通じます。

ご不便をおかけしました。

電話工事のためしばらく電話が通じません

13時〜15時ごろまで,電話工事を行うため電話が通じません。

お急ぎの方は,緊急連絡用の電話番号をメール配信いたしましたので,そちらの番号におかけください。

ご不便をおかけしますが,よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 3年昔の道具学習 1年秋みつけ予備日
11/18 3年昔の道具学習

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp