京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:126
総数:814462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お便りについて

今日,明日で以下のお便り2通を配布いたします。

「放課後まなび教室説明会(2年生以上)」
「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」

同様の物をホームページ右端にある,学校からのお知らせに掲載しておりますので,ご覧ください。

持ち物と給食エプロンの購入について

明日水曜日は,Bグループが登校の日です。
Aグループは家庭学習です。

登校するときには,マスクとハンカチと健康観察票を必ず持たせてください。
できれば,マスクとハンカチは忘れてしまったときのために,予備をランドセルに入れておいてもらえると確実かと思います。

健康観察票は,お手数ですが保護者の方で毎日ご記入ください。
今日登校したAグループの児童は,上靴を忘れていた児童が多かったので忘れないように持たせてください。


給食エプロンについては,今年度から個人持ちになっております。
春の参観日の日に,販売を行う予定でしたが,コロナ禍の影響で実施出来ませんでした。

もしも,学校で使っていたものと同じタイプを購入希望の方は,申込封筒がありますので担任の先生を通じてお申し出ください。

6月以降の教育課程について

本日から約2週間,隔日登校となります。
今日はAグループが登校で,明日はBグループが登校です。

Aグループの児童には,標題にある「6月以降の教育課程について」のプリントを配布しております。
Bグループの児童には,明日配布いたします。

同様の物を学校のホームページ右端にある「学校からのおしらで」に載せておりますので,ご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1130...

6月1日の登校について

おはようございます。

本日から,学校が再開です。


今日は,雨が降らなければグランドで朝会と学年集会を行います。

1年生と6年生は,8:20〜8:35の間にに各自で登校してください。9:20頃下校です。
一年生は,保護者の方で送り迎えをしてもらいます。
ふれあいサロン室を保護者控室にしておりますので,よければご利用ください。


3年生,5年生は,9:40〜9:55の間に各自で登校してください。
10:40頃下校です。


2年生,4年生,6くみは,11:00〜11:15の間に各自で登校してください。12:00頃下校です。.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

Zoom de ロックオン!

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp