京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:71
総数:786760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

行事献立:ひなまつり

画像1
画像2
 3月3日の給食は,ひなまつり献立でした。ひなまつりは「子どもたちが一年を健康に過ごせますように」と願う行事です。子どもたちは,ごはんにちらしずしのぐを混ぜて,セルフちらしずしにし,京都の丹後地方にちなんだ「さばそぼろ」をトッピングして食べました。旬のみつばのよい香りがするすまし汁がとてもちらしずしによく合いました。

食育(紙芝居)

 1月30日より,栄養教諭を目指して教師塾で勉強されている佐々木先生が本校に実地研修に来られています。各クラスの授業や給食の時間に教室に行かれています。食育に関わる活動のひとつとして,子どもたちに紙芝居をしました。しいたけのきらいな子ども達もいる中,とても興味を持って聞いていました。
画像1
画像2

新献立:揚げ里芋のあんかけ

 今日の献立「揚げ里芋のあんかけ」は和食の充実に向けて日本の伝統的な食材である里芋を取り上げ,研究した新献立でした。子どもたちは里芋のにがてな子も多く,煮つけや汁物に取り入れていたのを,今までと違う内容で食べてほしいという献立でした。
どの学年も「さといもがもちもちしている」「あんかけがおいしい〜」と喜んで食べていました。
画像1
画像2
画像3

6年生(食育)2

中学校給食を自分の弁当箱に詰め替えてみると,いろいろな発見がありました。
この日は,教育委員会から中学校の乗本首席指導主事と高手課長補佐が来られて,6年生が中学校給食を詰め替えている様子を見た後,一緒に試食していただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生(食育)

画像1
画像2
画像3
2月14日に6年生の教室では,中学校に向けて「弁当大作戦」と題して,中学校給食を体験する授業が各クラスで行われました。

たたきごぼう♪

 今日の給食にお正月料理の「たたきごぼう」が登場しました。おせち料理には,いろいろな願いが込められている中で,「たたきごぼう」は地中に深く根をはることから,「細く長く幸せに暮らせますように」「長生きできますように」という願いがこめられています。お正月に食べた人もいましたが,食べていない人は給食の「たたきごぼう」をその願いを込めて食べていました。
画像1
画像2
画像3

和食を味わう

 きょうの献立は一汁二菜の和食の献立だったので,初めて4種類の食器を使っての給食でした。子どもたちは,どの食器にどのおかずを入れるのかを見本をしっかりみて準備しました。給食当番をする子どもが,「出来たてのすまし汁を入れると,前は食器が持てなかったけれど,新しい食器は熱くないから持てるので,配りやすい」と話してくれました。見た目だけでなく,機能的にもとても使いやすい食器です。
画像1
画像2
画像3

目で味わう♪

 給食の時間に教室をのぞいてみると,「いただきます」の声が聞こえてきました。
今日は月に数回のパンの日です。3年生と1年生の教室では,おかずのおかわりにたくさん並んでいたり,パンのおかわりをするのにジャンケンをしたりと,みんな食欲旺盛です。担任の先生も「食器が変わると食べる前から美味しそうに見えるね」と子どもたちもうなずいていました。全校で残菜がほぼゼロが2日続き,子どもたちの食べる意欲に作り手の給食調理員さん達も作りがいがあると話されていました。
画像1
画像2
画像3

食器が新しくなりました!

画像1
画像2
画像3
 新しい年を迎え,1月10日から学校が始まるとともに給食も始まりました。12月22日まで使用していたアルマイト食器とはお別れをし,今日から新しい食器が桂東小学校に導入されます。「PEN食器」(ポリエチレンナフタレート)です。白地に京都市の花の「さとざくら」の柄が入っており,とても料理が映える食器になりました。食器の種類も5種類と増え,より給食が味わえるのではないかと楽しみです。子どもたちも,「ごはん粒がスルスルとれる」「温かいおかずでも食器をもって食べられる」とPEN食器の良さを初日から実感してくれていました。

給食感謝の献立「ヒレカツ」

画像1
画像2
きょうは,行事献立「給食感謝」のこんだてでした。
給食室では,ヒレカツのころもをひとつひとつていねいにつけて,揚げていきます。
給食では,衣に卵を使っていないので,卵アレルギーの子も食べられるようになっています。大好評で,全校で残菜もゼロでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 ロング昼休み  フッ化物洗口  給食終了  ALT来校(5年)  卒業式前日準備(5校時)  古紙回収
3/23 卒業証書授与式(5・6年生参加)
3/24 4校時まで学習  修了式(1校時)  大掃除(2校時)  14:30〜16:30「ことばときこえの教室お楽しみ会」(あいR)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp