京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up23
昨日:218
総数:195929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

修学旅行(31) 無事到着しました!

 バスは定刻より少し遅れて烏丸御池に到着しました。みんな元気に帰ってくることが出来ました。1・2年の先生方の盛大なお迎えがあり、みんなもうれしそうでした。ありがとうございました。
画像1

修学旅行(30) 烏丸御池到着

 あと10分前後でバスが烏丸御池に到着するとのことです。よろしくお願いします。

修学旅行(29) 京都東インター着

 京都東インターに到着し、高速道路をおりました。一般道路を通って、学校に向かいます。

修学旅行(28) 伊吹PA出発

17:00伊吹PAを出発しました。あと1時間少しかかるかと思います。

修学旅行(27) 伊吹PA付近

 現在、伊吹PA付近とのことです。少し休憩をして出発になるかと思います。雨も降っていたので、やや遅れ気味になるかもしれません。

修学旅行(26) 小黒川SAを出発しました。

 14:15 安曇野IC近くの小黒川SAを出発しました。予定よりやや早くなっています。

修学旅行(25) 信州を離れ京都へ

 昼食後、農場内を散策していましたが、13:10にバスは京都に向けて、出発をしました。いろいろな体験をした信州ともお別れです。心なしか寂しい雰囲気のようでした。
画像1
画像2

修学旅行(24) 3日目 昼食の様子

 大王わさび農場にて昼食を食べました。ボリュームのあるお弁当でおいしくいただきました。紙すき体験活動の後ということもあり、みんなしっかり食べていました。このあと、バスに乗って京都に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(23) 紙すき体験

 ホテルを出発した後、和紙工業にて紙すき体験を行いました。講師の方からの説明を真剣な表情で聞いていました。説明の後、実際に紙すきにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(22) レクレーションの様子

 昨晩行われたレクレーションの様子です。ホテルの多目的ルームでレクレーションを行いました。レクレク係の見事なアイディア、企画と参加者全員の笑顔で大きく盛り上がりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp