京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:153
総数:457429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(4月19日)

今日の献立は、

・ごはん
・高野どうふと野菜のたき合わせ
・ごま酢煮
・牛乳  です。

「高野どうふと野菜のたき合わせ」には、おだしがたっぷりしみ込んでいます。鶏肉や野菜も柔らかく、ごはんによく合う献立でした。「ごま酢煮」は、酢の味がさっぱりしており、とてもおいしくいただくことができました。
画像1
画像2

今日の給食(4月18日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・さばのたつたあげ
・小松菜と切り干し大根の煮びたし
・いものこ汁
・牛乳  です。

「さばのたつたあげ」は、さばの切身に米粉と片栗粉で衣をつけ、油でからっと揚げています。さくさくの衣と、ぷりぷりのさばの身を一緒に味わっていただきました。「いものこ汁」には、ほくほくの里いもがたくさん入っています。たくさんの具材と一緒においしくいただきました。
画像1
画像2

今日の給食(4月17日)

今日の献立は、

・ごはん
・チキンカレー
・ひじきのソテー
・牛乳  です。

昨日の「スパゲティのミートソース煮」に続き、今日もまた子どもたちの大好きな「チキンカレー」でした。1年生にとっても食べやすい辛さで、ごはんにかけておなかいっぱいおいしくいただくことができました。
画像1
画像2

今日の給食(4月16日)

今日の献立は、

・小型コッペパン
・スパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリー
・牛乳  です。

1年ではじめの給食は「入学祝い」献立で、今年も子どもたちの大好きな「スパゲティのミートソース煮」と「ほうれん草のソテー」です。待ちに待った給食を、子どもたちは朝から楽しみにしていました。スパゲティは、牛ひき肉と玉ねぎやにんじんとトマト味のミートソースの相性がぴったりで、おいしくいただきました。「ほうれん草のソテー」は、コーンが入って色どりもよく、しょうゆ味でさっぱりととてもおいしくいただくことができました。

明日からももりもり給食を食べて、元気いっぱい毎日を過ごしていくようにしましょう!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp