京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:62
総数:455866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(11月29日)

今日の献立は、

・ミルクコッペパン
・ペンネの豆乳グラタン
・野菜のスープ煮
・牛乳  です。

今日の「ペンネの豆乳グラタン」は、スチームコンベクションオーブンで調理しています。こんがりとした焼き目がつき、香ばしい香りがほのかに漂います。豆乳で作られているので食べた感じがすっきりとしており、とてもおいしくいただきました。「野菜のスープ煮」は、じっくりと煮込んで調理しています。野菜が本当にやわらかく、歯がいらない(!)ほどでした。

画像1

今日の給食(11月28日)

今日の献立は、

・ごはん
・鶏肉のあまから煮
・だいこん葉のごまいため
・みそ汁
・牛乳  です。

「鶏肉のあまから煮」には、鶏肉がたっぷりと入っています。砂糖と料理酒、濃口しょうゆ、薄口しょうゆであまからい味付けになっており、ごはんが進む献立でした。今日の「みそ汁」には、じゃがいもが入っています。形はしっかりしているのにとてもやわらかく、ほかの具の油あげやたまねぎと一緒においしくいただきました。
画像1
画像2

今日の給食(11月27日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・あげたま煮
・小松菜とひじきのいためもの
・牛乳  です。

「あげたま煮」は、甘みがたっぷりの油あげとたまねぎ、にんじんと、蒸すように調理したとき卵の献立です。卵が入ることで味がまろやかになり、ごはんにぴったりの献立です。ごはんとあげたま煮を口の中で一緒に味わって、おいしくいただきました。
画像1

今日の給食(11月22日)

今日の献立は、

・おさつパン
・ポークビーンズ
・ツナとひじきのソテー
・牛乳  です。

「ポークビーンズ」は、ほくほくの大豆とやわらかい豚肉を、甘酸っぱいトマト味でおいしくいただきました。トマトのさわやかな酸味と甘みが食欲をそそりました。今日のパンは「おさつパン」でした。さつまいもの甘みとふかふかのパンを味わっておいしくいただきました。
画像1
画像2

今日の給食(11月21日)

今日の献立は、

・ごはん
・ヒレカツ
・野菜のソテー
・みそ汁
・牛乳  です。

今日は、子どもたちが楽しみにしていた「ヒレカツ」の日です!朝から給食の時間を楽しみにしていた子どももたくさんいたようです。給食調理員さんが、一つ一つていねいに衣をつけて、油で揚げてつくってくださいました。家で食べる何年分ものヒレカツを1日で揚げてくださる調理員さんの愛情がたっぷり詰まったヒレカツを、お腹いっぱいいただきました。
画像1
画像2

今日の給食(11月20日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・とりとだいこん葉のまぜごはんの具
・さつまいもの栂尾煮
・豆乳のみそ汁
・牛乳  です。

「とりとだいこん葉のまぜごはん」は、味付けをしたやわらかいささみとだいこん葉を、ごはんに混ぜて一緒に食べます。ごはんに混ぜたときにちょうどよいくらいの味付けで、とてもおいしくいただくことができました。「さつまいもの栂尾煮」は、スチームコンベクションオーブンを使って調理しています。さつまいものもっている甘さがよく出ており、甘いお汁と一緒においしくいただきました。
画像1
画像2

今日の給食(11月17日)

今日の献立は、

 ・玄米ごはん
 ・さんまのしょうが煮
 ・ほうれん草のごま煮
 ・いものこ汁
 ・牛乳  です。

秋にぴったりのさんまを使った「さんまのしょうが煮」は、さんまの身に味がしっかりとしみ込んでいてとてもご飯に合いました。「いものこ汁」は里芋がホクホクしていておいしく、今日のような寒い日にはとても体が温まりました。
画像1

今日の給食(11月16日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・肉みそいため
・ごま酢煮
・牛乳  です。

「肉みそいため」は、八丁みそが使われていてコクがあります。具材にもよく味が染みており、ごはんによく合う献立でした。「ごま酢煮」は、肉みそいためと対照的に、酢のさっぱりした酸味がちょうどよく、肉みそいためと交互においしくいただきました。
画像1

今日の給食(11月15日)

今日の献立は、

・全粒粉パン
・きのこのクリームシチュー
・ひじきのソテー
・牛乳  です。

「きのこのクリームシチュー」には、しいたけ、まいたけ、えりんぎが入っています。中でも、えりんぎはとても弾力があり、ぷりぷりした歯ざわりでした。子どもたちの中にはきのこが苦手…という子もいますが、今日のシチューではきのこもおいしく食べることができました。
画像1
画像2

今日の給食(11月14日)

今日の献立は、

・ごはん
・鶏肉のてり焼き
・切り干し大根のごま煮
・はくさいの吉野汁  です。

今日は、11月の和献立の日です。「鶏肉のてり焼き」は、しょうゆやみりんであま辛く味をつけた鶏肉と白ねぎを、スチームコンベクションオーブンで焼きました。スチコンで蒸し焼きにするので、鶏肉はふっくらと香ばしく、白ねぎはしっとりと甘く焼くことができます。鶏肉と白ねぎの両方のおいしさを味わっていただきました。「はくさいの吉野汁」は、とうふとたっぷりのはくさいが入っています。とろみがあるので、体がよく温まりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp