京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up10
昨日:34
総数:306701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

With Smiling no.88

 今日の6時間目に1組で社会科の公開授業を行いました。

 室町文化の石庭について学習しました。

龍安寺の石庭から,どのような人々がどのような思いでつくっていたのか資料から考えました。

身分上のことについて,当時の人々の思いを予想し,話合いました。

最後までみんなで一緒に考え,学習のまとめ・ふりかえりまで頑張りました。

今後の学習にもつながっていきます。

学んだことを活かして学習を進めていってほしいと思います。

今週もかなり暑い日が続きましたが,子どもたちは何事も楽しみながら真面目に取り組みました。

よく頑張っていましたね。

3連休明け会えることを楽しみに待っています♪

画像1

With Smiling no.87

 理科の学習では,水溶液の区別を確かめるため,リトマス紙を使いました。

 青色と赤色のリトマス紙のそれぞれに5種類の水溶液をつけて色の変化を観察します。

 用具の扱い方をたしかめてから,実験!

 慎重に扱いながら実験しました。

 色の変化に驚く子どもたち。わくわくする様子が伝わってきました。

 友達とわかったことや気づいたことなどを伝えあいながら,生き生きと活動していましたね。

 実験を活かしながら,自分の知識を豊かにしてほしいと思います。

 今週もあっという間に明日で終わりです。

 学校で待ってます!

画像1

With Smiling no.86

 昨日に続いて,総合の学習をどんどん進めています。

 今日の学習では,ワークランドで働く自分の企業や市役所について調べました。

 企業が大切にしていることや仕事内容,働く心構えなど,グループに分かれて考えたり話し合ったりしました。

 知ることで「働くって難しいんだね。」という声もあったり,
「楽しみになった。」と意識が上がったりする声も聞こえてきて,自分なりに考えていることが伝わってきます。

 再来週に向けて,どんどん準備をしていきましょうね。

 明日も体育があるので,水分をたくさんもって元気に登校してきてください!

画像1

With Smiling no.85

 3連休明けの今日も元気に登校してくれました!

 とても暑い日でしたが,6時間学習に一生懸命に取り組んでいました。

 1時間目は,学年で総合のわくわくワークランドに向けて学習をすすめました。

 それぞれの企業や市役所の仕事内容や理念などを知り,学びたいことや知りたいことを考えました。

 「自分だったら…」と,働く立場になって考えてみて友だちと話し合いましたね。

 体験の具体的なイメージを少し持てたのではないのでしょうか。

 体験当日に向けて,準備を進めていきましょうね!

画像1

With Smiling no.84

画像1
今日は4組さんとの学習がありました。

秋の掲示物をみんなで作成しました。

4組さんの思いをききながら、楽しく活動をすることができました。

1組、2組、そして4組さんとで1つの作品を作ったので、とても素晴らしいものが出来上がりました。

陵ヶ岡の校舎のどこかに掲示されるかも・・・?
子どもたちも早く掲示されることを心待ちにしているようです。

今週あっという間に過ぎたように思います。
来週はわくわくWorkランドに向けて学習を進めます。

元気に登校してきてほしいと思います。
今週もありがとう!

With Smiling no.83

理科の学習では、水溶液の性質の単元で実験を行い、炭酸水には何が含まれているのか考えています。

子どもたちは自分の予想を確かめられる実験が大好きなようです。
実験の結果から何が考えれるか、一人一人考察を出すことが大切だと専科の先生からお話をしていただいています。

自分の考えを自信をもって、もっと発信できるようになってほしいと思います。

今日も暑い中でしたが、体育も実施しました。
去年のことを思い出し、5年生を引っ張っていってほしいと思います。

明日は給食後、下校になっています。
4組さんとの学習もあり、楽しみですね!

今日も一日ありがとう!

画像1

With Smiling no.82

画像1
画像2
国語では「やまなし」の単元の学習が終わりました。

宮沢賢治の生き方を知り、どのような思いをもって「やまなし」を書いたのか、一人一人考えました。

生きていることの喜びを感じてほしい
生き物との共生社会を実感してほしい
美しい情景の中には時に怖さもある
当たり前に食べ物が食べられている生活に感謝を
生き物の気持ちに寄り添い、互いに生きられる世の中に

など、子どもたちから素晴らしい意見がたくさん出てきました。
はじめてやまなしを読んだとき、クラムボンって何?かわせみ怖いなあ等と言っていましたが、ここまで考えを深めることができた、子どもたちの感性の豊かさに感動しました。

友達と自分の考えを伝え合うことも行い、違うところやいいなと思ったところも話し合いました。良い学習になったかと思います。子どもたちもやまなしの学習が終わることをさみしく思っているようです。

そして社会では「武士の世の中へ」の単元が終わり、「今に伝わる室町文化」に入ります。
この単元では、京都にある金閣寺や銀閣寺、龍安寺などが登場し、子どもたちもより一層興味がぐっとわいています。

時代の背景を知りながら、学びを進めていければと思います。

今日も暑い一日でしたが、よく頑張っていました。
また明日も待っています!

With smiling no.81

参観懇談会でした。

参観授業では「ロレンゾの友達」を学習しました。
友情を深めるために大切なことを深く考え、友達のことを思って自分はどのように行動するか話し合いました。

ゆさぶる問いかけもありました。
その中で、「でも・・・」「〇〇さんが言っていたように・・・」といろいろ考えが深まっていたように思います。

相手の気持ちを大切にする
本当の友達は自分のありのままを出せる友達
自分の気持ちを正直に伝える

と素敵な意見がたくさん出てきました。
よく頑張りました。

そして学級懇談会もご参加ありがとうございました。
子どもたちの2学期の様子をお話できてよかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

With Smiling no.80

画像1
今日は2学期になって初めての習字の学習がありました。
今日書いた字は「思いやり」です。
4文字を半紙に収めることの難しさを感じながらも集中して書く様子が見られました。

5年生のころに書いた「考える子」と違って、
ひらがなと漢字のバランスが同じぐらいであることに子どもたち自ら気づいていました。

どの学習でも前と比べて・・・と気づくところが素晴らしいです。

今日頑張って書いた作品は廊下に掲示していますので、明日の参観懇談会の際にぜひご覧ください。

また、今日から5年生とスポーツデイにむけての学習がはじまりました。

協力して活動を行う場面も多数あります。
5年生にとって手本となるような姿を練習中にも見せられると良いですね。

6年生たちならきっと優しく教えてくれると信じています。
今日もありがとう。

明日も元気に登校してきてくれることを楽しみにしています♪

With Smiling no.79

画像1
画像2
 専科の先生の学習も毎週あります。

 音楽の学習で,1学期から練習していたラバーズコンチェルトの合奏をグループごとに行いました。

 自分たちで決めた楽器をそれぞれのパートに分かれて練習し,音を合わせました。

 並び方や拍の取り方など工夫する様子も見られました。

 みんなで奏でるハーモニーが素敵でしたね♪

 そして,今日の外国語はヒュン先生と学習しました。

 ヒュン先生の夏休みについて,写真を見ながらお話を聞くことができました。

 一緒に質問に答えたり,言葉を確認したりすることができましたね。

 今週もよくがんばりました。

 来週も元気に来てください!待っています!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより「ゆきやなぎ」

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

学校のきまり

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp