京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:102
総数:298888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Days 203日目

画像1
画像2
画像3
3月21日 Happy Days 203日目

ついに、卒業式前日です。いつも通りに登校するのは、今日が最後です。
6年間背負いなれたランドセルを背負うのは、今日で最後ですね。

6年前、家族に手を引かれ、初めて登校した君たちはどんな様子だったのでしょう。
おうちの方のみが知る、君たちそれぞれの可愛らしい姿が、そこにはあったのではないでしょうか?

たくさんの楽しみと少しの不安をその背中に背負い通い始めた、今では見慣れた通学路も、もう、明日が過ぎれば、通ることはありません。

きっと今日は、そんな最後をかみしめながら、登校してきてくれたのではないでしょうか?

今日は、最後の通知票を一人一人に手渡ししました。ゆっくり話せる時間がないのが残念ですが、先生たちの一人一人への思いをたくさん詰め込んだ通知票です。

頑張りを称える気持ちも、中学校でも頑張ってねと応援する気持ちも、たくさんたくさん込めました。大切にしてもらえると嬉しいです。そしていつか、君たちの背中を押し、支えることができれば、嬉しいです。

卒業式のリハーサルもしましたね。本番と同じ、10時に開始しました。火曜日に5年生と教職員の方々が用意してくださった、明日と同じ会場で行いました。

一人一人の顔を見て、名前を呼ぶのも今日と明日を残すのみ。そう思うと、自然と一人一人との思い出がよみがえり、胸が熱くなりました。

色々なことがありました。楽しいこともたくさんしました。大変なことも、共に乗り越えてきました。辛い時、力になれなかったこともあるかもしれない。悔しい思いもしました。

けれど、どんなときも、もとに過ごし、そばにいれたこと。
私たちにとって、その日々は本当に宝物でかけがえのないものです。

最後に伝えたいことは一つです。
ともに、Happy Daysを歩ませてくれてありがとう。
私たちと出会ってくれてありがとう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

教職員離任のお知らせ

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp