京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:98
総数:298995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Days 202日目

画像1
画像2
画像3
3月19日 Happy Days 202日目

今日は、最後の片付けをしました。

お世話になった陵ヶ岡小学校、
みんなで楽しく過ごした教室、
1年生からずっと使い続けた机、
たくさんの荷物を入れてきたロッカー、

全てにさようならをするため、「来た時よりも美しく」片づけました。

毎日のように使ってきたタブレットのデータも全て消しました。

教室も、机も、ロッカーも、空っぽになった今、本当に卒業が目の前に迫っているのだと実感します。

学校で過ごすために使ったもの、お世話になった人、全てに感謝です。

そして、最後の卒業式練習を行いました。

木曜日はリハーサルなので、ゆっくり、じっくり練習できるのも今日で最後です。

歩き方、座り方、礼の仕方、証書の受け取り方、全ての所作が練習を始めたころよりも格段に美しくなったなと思います。

卒業生としてふさわしい風格です。

午後からは、5年生と教職員の方々が、卒業式の会場を準備してくださいました。

学校中のみんなが、卒業生の皆さんを最高の形で送りだしたい!と思い、動いてくださっています。本当に感謝です。ありがとうございます。

それも、やはり、君たち6年生が、この1年間、一生懸命にリーダーを務めあげ、全校のために学校のためにと動いてきたからだと思います。学校を引っ張って来た努力の証ですね。

さて、この陵ヶ岡小学校に登校するのも、残りあと2日です。元気に来てくださいね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp