京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:98
総数:298979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Days195日目

画像1
画像2
画像3
3月8日金曜日 Happy Days195日目 残り9日

子どもたちにとって、今日は、「卒業」を一気に実感した一日になったのではないでしょうか。6年生を送る会… 卒業コンサート…

また、午後からは、ご多用の中、卒業コンサートにお越しくださいましてありがとうございました。卒業コンサートはいかがでしたか。お子様の成長した姿をその目で見ることができる喜び、そして、日々の子育ての中で、一つの節目を感じる喜びと寂しさを感じられたのではないでしょうか。

6年生を送る会では、5年生の児童会を中心に全校児童が6年生の卒業を祝うために、時間をかけて準備をしてくれました。

卒業のプレゼントの王冠 かがやきグループの子たちからのメッセージ
6年生のために、心を込めて作ってくれたプレゼントや時間

全校児童や教職員の方々に感謝の感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生も卒業の喜びと寂しさを感じながら6年生を送る会を楽しんでいました。

卒業コンサートでは、「感謝の気持ちを伝える」をコンセプトにコンサートを開催しました。
子どもたちの感謝の気持ちがいっぱいいっぱい伝わったコンサートになったのではないでしょうか。

合唱曲「糸」「いのちの歌」「旅立ちの日に」
合奏曲「キセキ」

子どもの言葉にもあったように、全てが「キセキ」の連続で生まれたものです。

この日のために、休み時間を使い、黙々と練習に励んでいた子もたくさんいました。家で、こっそり練習していた子もいました。

子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても、そして、我々担任にとっても、本当にかけがえのない時間でした。

素晴らしい歌声と音色を聴かせてくれた子どもたち、本当に心からありがとう!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp