京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:105
総数:298214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Story52日目

画像1
画像2
画像3
昨日の夕立は本当にすごかったです。
帰ろうとしていた子どもたちも突然の大雨になかなか学校を出ることができませんでした。
夕立からも夏を感じる今日この頃です。

今日,1年生が初めてGIGA端末を使いました。昨年度から6年生が各学年を回って,GIGA端末の使い方を教えています。また,6年生は,毎日多くの学習でGIGA端末を使って学習しているので,本当に慣れたものです。1年生に対しても余裕をもって,一つ一つの操作のしかたを教えていました。1年生も6年生と一緒に絵を描いたり,動画を撮ったり,アンケートに答えたりとたくさんのことができました。

「優しく丁寧に教える」

さすが6年生です!!

そして,今日は教育実習生の先生の「お別れ会」と学年合同Happy Storyタイムでした。
2週間前に役割を決め,休み時間などを使いながら準備を進めてきました。
忙しい毎日の中でも,自分の役割に責任をもって取り組む6年生の姿に感動しました。

結果から言うと

「Happy Story お別れ会」は大成功でした。

準備をしっかりしていた分,とても盛り上がりました。とてもとても楽しい時間でした。

最後は,子どもたちからのサプライズで,教育実習生の先生へのプレゼント渡しでした。
教育実習の一か月間も明日で終了します。一か月間という長いようでとても短い時間で,
子どもたちから学ぶことが多くあったと思います。子どもたちから学んだことを大切にし,素敵な先生になってくれることを心から願っています。
ラスト1日,子どもたちと最高にHappyな時間を過ごしてほしいと思います。

さぁ,明日はどんなHappy Storyが待っているのでしょうか。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp