京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up91
昨日:100
総数:298200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6月23日 Happy Story 51日目

画像1
画像2
画像3
 突然の大雨で驚きましたね。先ほどまで学校を出られず,家に帰れなかった子が何人もいました。天気が落ち着いて安全に帰れて良かったです。

 国語の「私たちにできること」でずっと学習してきた食品ロスの問題を1年生へ提案するための準備を始めました。
 ミッション!!「1年生が給食を好きになり,残さず食べられるようにしよう!」
 ロイロノートでのプレゼンor画用紙にまとめて発表,自分なりに1年生のやる気を引き出す紹介を,これまでの学習を生かしてやっていこう!

 図工は色を付けたり,布で服を創ったりする段階に入りました。それぞれの作品が人らしくなってきました。これから背景なども工夫していきます。完成が楽しみですね!

 みんな大好き昼休み!ついに明日に迫ったHappyStoryタイムの準備に大忙し!なチームと,教室でゆっくり休憩チームと外で元気に汗をかくチームに分かれています。

 準備チームは頑なに内容を見せてくれません。明日,楽しみにしていますね(^^)
 外遊びチームの最近の流行は専らバレーボールです。やわらかいボールを使って体育館の屋根に届きそうなほど高くボールをあげています。声を出して必死にボールを追いかける姿はまるで部活動?!1年生も入ったり…怪我には気をつけてね!
 教室でゆったりチームは,時間軸が違うのかな?と思うくらい優雅です。

 それぞれ,リラックスできる時間になっていればいいなと思います。

 明日が楽しみです。HappyStoryタイム,大成功しますように(^^)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp