京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:100
総数:298111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 5月28日 HappyStory33日目

画像1
画像2
画像3
 今日は本当に気持ちのよい日でした。

 今日で6年生のHappy Storyも早や33日目を終えました。

 33日間,仲間と共に歩んできた物語。仲間と刻んできた物語。

 まだまだ33日間だけど,いろんな物語があったなぁ〜と感じています。
 
 これからも子どもたちと共に担任2人力を合わせ,最高にHappyなStoryを創っていきます。さぁ,今日はどんな物語があったのでしょうか?

 国語では,「たのしみは」から始まる短歌を作りました。江戸時代の歌人橘曙覧の「たのしみは」から始まる短歌を参考にし,日々の生活のなかにある自分の楽しみを振り返り,31音で表現しました。
 今日は,作った短歌を交流し合いました。友達の作品のよさを味わいながら,表現や語順の工夫の深さを学びました。

 外国語の学習では,日本の行事を紹介するための準備をしました。まずは,紹介するときに使う表現に慣れ親しみました。そして,自分の紹介したい行事やお祭りを決めました。来週の金曜日に一人一人紹介します。どのような行事やお祭りを紹介してくれるのか楽しみですね。

 書写の学習では,「友情」を書きました。字形を整えながら,丁寧に書くことを意識して書きました。

 来週から6月がスタートします。梅雨の影響で,雨の日が続くと思いますが,「常に前向きに」「今できることを全力で」頑張りたいと思います。

 素敵な5月でした。ありがとう子どもたち☆☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp