京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up16
昨日:39
総数:303691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

CIRCLE No.14

画像1
画像2
画像3
今週は楽しいことがたくさんの1週間でした。

まずは校外学習。
ニフレル、あべのタスカルでの学習は本当に楽しかったようで、学校に帰ってきてからも、「ホワイトタイガー大きかったよな」「震度7体験すごかった」「バスで見たマリオ面白かったな」などと、話している子たちでした。

そして、ランチルームで給食をいただきました。
栄養教諭の先生方にランチルームでの過ごし方を教わり、準備から後片付けまでしっかり行いました。
新しくなったランチルームで初めてご飯を食べ、嬉しそうな子たち。
「毎日ここで食べようよ」そんな声も聞こえてきました。
また、木曜日と金曜日には、4年生が宿泊学習に行っていたので、5年4組の友達が1組、2組に遊びに来てくれて、一緒に給食を食べました。
人数が増えるといつもより賑やか!
お話もたくさんし、楽しい給食時間になりました。

図画工作科では、1学期に取り組んだ作品の鑑賞会を学年で行いました。
絵や立体作品を見て、友達の頑張りや工夫を探しました。
色や形はどうか、バランスは…など、じっくり鑑賞して素敵をたくさん見つけました。
1学期、よく頑張りましたね✿
そして、今日から1学期最後の学習「絵葉書」に取り組んでいます。
こちらも完成が楽しみです!

水泳学習も終わりが近づいてきました。
お天気にも恵まれ、たくさんプールに入ることができました。
5年生でどれだけ泳げるようになったかを確認するために、泳力測定を行いました。
どの子も、9回の学習を通して、少し泳げる距離が伸びました。
少しでも泳げるようになると、「先生!今日また距離が伸びた!」と嬉しそうに報告に来てくれます。
その達成感にあふれた笑顔が本当に素敵で大好きです。
来週は最後の水泳学習があります。晴れますように!

明日から3連休です。
また火曜日、元気に登校してくれることを待っています。
今週もありがとう♪

CIRCLE 校外学習に行ってきました

画像1
画像2
画像3
昨日は校外として、ニフレル・あべのタスカルに行ってきました。

ニフレルでは、『様々な生き物と触れ合うことを通して、自然を守ることの大切さについて考えよう』というめあてに向かって見学をしました。
「そんな生き物でも自由に楽しく暮らせるすばらしい自然をこれからも大切にしていきたい」「生き物にもみんなちがう性格や個性があって、もっと大切にしたいう心が高まった」などと振り返っていました。

あべのタスカルでは、『地震に関する体験学習を通して、その恐ろしさや対策について知ろう』というめあてに向かって体験をしました。
「ふだんの避難訓練の大切さに気がつきました」「震度7の地震を体験して、バーを持っていたけど揺れが激しくて、こけそうになっていたから、地震かな、と思ったら勘違いでも避難するようにしたい」などと振り返っていました。

メリハリをつけて、楽しくも学びの深い校外学習となりました。
何より、みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったです。
朝早くからのご準備、ありがとうございました✿


5年 社会見学 防災体験

画像1画像2画像3
阿倍野タスカルでは、シアターで映像を見たり、消火器で初期消火体験をしたり、起震車で震度7の地震の揺れを体験したりすることができます。体験することで、災害に対する意識を高めたり備えを十分にしたりすることに繋がります。防災について学んだこと、しっかり活かしてほしいです。

5年 社会見学 防災について学んでいます

画像1画像2画像3
少し早く到着したので、館内の展示を自由に見せていただいています。火災や地震、津波、風水害など多くのことを学べる施設です。

5年 社会見学 阿倍野タスカル到着

画像1画像2
阿倍野タスカルは、本名を「大阪市立阿倍野防災センター」といいます。今から防災についてしっかり学びます。

5年 社会見学 お弁当

画像1画像2
阿倍野タスカルの前の公園の木陰でお弁当です。風があるので木陰にいると暑さはまだましです。

5年 社会見学 ニフレル見学中

画像1画像2画像3
ニフレルの館内をグループごとに見学しています。海の生きものだけでなく、鳥やテナガザルが自由に動き回っているエリアもあり、子どもたちはとても楽しそうです。

5年 社会見学 ニフレル到着

画像1画像2
吹田にある、ニフレルに到着しました。今から館内を見学します。

5年 社会見学

画像1画像2画像3
今日は大阪にある、ニフレルと阿倍野タスカルに社会見学に行ってきます!観光バスに乗って、今出発しました。

CIRCLE No.13

画像1
画像2
画像3
7月がスタートしました。
毎日本当に暑いです。
朝学校に来たときにはもうすでに汗だくの子たち。
それでも8時30分になると、静かに席で朝学習を始めています。
5年生の3カ月間でずいぶんメリハリをつけて行動できるようになりました。
憧れられる高学年にまた少し近づきましたね♪

月曜日は七夕集会がありました。
かがやきグループのみんなで短冊を笹に飾ったり、教室で遊んだりしました。
当日楽しく活動できたその裏には、5、6年生のひそかな頑張りがありました。
前の週から、リーダー会を行い、当日の流れや笹の場所、どんな遊びをするかを話し合って決めていたのです。
「遊びはなになら低学年の子も楽しめるだろう」「1年生を迎える会ではこの遊びをしたから」など、考えを出し合っていました。
その成果があって、七夕集会当日は、どの子も本当に楽しそうに活動していました。
5、6年生、ありがとう!

それぞれの教科では、1学期のまとめを行っています。
今まで習ったこと、学んだことをよく思い出して、テストに取り組みました。
1学期、たくさんのことを学びましたね。
そして、算数科では夏休み前最後の単元「合同な図形」に入りました。
タブレット端末を使って、合同かどうかを確かめたり、コンパスや分度器を使って、作図をしたりしています。
合同な図形とは、「形も大きさも同じでぴったり重なる図形」なので、ていねいに、慎重に、作図に取り組みました。

音楽科では、新しい歌や合奏を始めています。
ミュージックデイで歌うこと、演奏することの楽しさを再確認した子たち。
ミュージックデイが終わっても、一生懸命に、楽しそうに授業を受けています。
「リボンのおどり」では、グループで協力して合奏を進めます。
心を一つに、素敵な演奏になることを期待しています!

来週は校外学習に行きます。
ニフレル、あべのタスカルでの体験学習を通して、自然の大切さや災害の恐ろしさについて、考えを深められればと思います。
今週もありがとう♪
来週も待っています✿

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp