京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:94
総数:298801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5×smile NO.137

画像1
今日はヒューマンデイでした。

陵ヶ岡小学校5Daysの一つです。

これまで人権週間はあったものの,コロナウイルスの影響で全校で人権について考えるという機会はしばらくありませんでした。

久しぶりのヒューマンデイ。みんなで集まれるヒューマンデイ。

みんなが笑顔で過ごすために自分たちにできることを考えようというめあてのもと、時間をかけてかがやきグループで話し合いました。

自分と同じ、自分らしさを持っている人。
人によって苦手や得意は違います。

尋ね合う中で、「一緒や〜」「分かる〜」といった言葉が飛び交っていました。
傾聴し、共感する。とても素敵な姿が見られました。

また2学期残りと3学期にみんなが自分らしく過ごすために自分にできそうなことを宣言しました。

学年をこえて、一人ひとりの意見を聞くと新たな気づきがあったり、深まりがあったりしますね。

5年生もプレリーダーとしてしっかりと話しあい活動を進めることができました。
とっても立派で、そして担任たちの誇りです!

今週もsmileありがとう!来週もsmileで来てくださいね。
担任一同待っています!

5×smile NO.136

画像1
外国語ではUnit7「What would you like?」の単元が進んでいます。

今日は丁寧に料理を注文する言い方を学びました。

聞き取りの学習の中で
店員さんが「What would you like?」というフレーズを言っていることを確認しました。

そのあと学習した表現を使ってカードを並べるゲームを行いました。

一見簡単に思えるカード並べですが、英語を一度に聞き取ることは難しいようです。

正解すると全力で喜ぶ子どもたち。

今後の学習では友だちとのやりとりもたくさん増えてきます。

これからも頑張りましょう。

明日は鉄棒の学習があります。
外での体育となりますので、体操服の上から羽織れるようなトレーナーなどをご準備ください。

よろしくお願いいたします。

今日もsmileありがとう!明日もsmileいっぱいで来てくださいね♪


5×smile NO.135

図画工作も新しい単元がはじまりました。

「ほり進めて刷り重ねて」です。

この学習では、板を彫って刷り、また彫って別の色のインクをつけて刷り重ねて版に表す活動を行います。

彫刻刀を用いた活動になりますが、先を見通して構想する力や自分の思いが伝わるように板の構成や表し方を工夫して表す力が大切になります。

安全に気を付けて学習を進めるために、作り方や版のでき方などを丁寧に確かめました。

新しい作品作りにわくわくしている子どもたちです。

この作品は2学期だけでなく3学期にかけて作っていく予定です。

そして出来上がった作品はアートデイで展示する計画を立てています。
ぜひご期待ください!

今日もsmileありがとう!
また明日!
画像1

5×smile NO.134

教育実習生の実習期間が終わり、朝から昨日の余韻や思い出に浸っている子どもたちの様子が見られました。

ホワイトボードに書いてくれていたメッセージを読んで、早くも「会いたい〜」と言っている子たち。この1か月ですてきな思い出がたくさんできたことが伝わります。

2学期もどんどん終わりに近づいています。

学習では最終の単元に入る教科もあります。

社会では「情報産業とわたしたち」の単元に入ります。

テレビで見ているニュース番組ではどのような内容が放送されているのか・・・

新聞をみて、ニュースの内容を確かめました。

子どもたちと授業をしていると、朝は必ずニュースを見ていたり夜もニュースを見ていたりする子が多いようです。

政治の話や世界のトピックにも詳しく、感心しました。

日頃から世間の様子に目を向けていることは素晴らしいことです。

子どもたちの知識から、そして新たな気づきからどんどん学習を深めていきたいと思います。

今日は4時間授業でした。あっという間に一日が終わります。

今日もsmileありがとう!また明日も待っています。体調には気を付けてくださいね。
画像1

5×smile NO.133

画像1
画像2
新しい一週間のはじまりです。

はや12月です。
2学期最後の月がはじまり、子どもたちも「えっ,あと3週間でおわり?」と時の流れの速さに驚いています。

今日は書写を行いました。挑戦した字は「白雲」。

漢字どうしの大きさに気を付けて書くことができました。

白と雲の大きさを見ると白の字の方が小さいことに気づき,文鎮を置く位置に注意したり、白の書き始めの位置が下の方になると雲が書けなくなったりすることに注意しながら丁寧にかきすすめることができました。

久しぶりの習字です。気を引きしめて取り組むことができました。

そして今日は教育実習生の先生が5年生で過ごす最後の一日でした。

あっというまの1か月。
この1か月で子どもたちはたくさんのことを学ぶことができたようです。

楽しかった!という気持ちとともに実習生とのお別れにさみしさを覚えます。

子どもたちの前で、ありのままの自分の言葉で最後の話をする実習生の姿を子たちは懸命に見続け、そして静かに耳を傾けていました。

出会いは一期一会です。
子どもたちにとって、この出会いが何かの糧になるのと同時に、5年生たちとの関わりの中で「先生になりたい!」という気持ちを実習生も持ってくれていました。

素直でまっすぐで、笑顔で、元気な5年生たちの姿を見て「楽しかったです!」という実習生の言葉を聞き、担任たちも子たちのことを誇りに思います。

本当に1か月間ありがとうございました!
先生になった姿を見れることを楽しみにしています。

さみしさから、少し涙目で帰った子どもたちでしたが、ありがとう会ではたくさんのsmileが見られました。

今日もsmileありがとう。また明日も待っています♪

5×smile NO.132

画像1
画像2
今日もたくさんのsmileが見られました。

理科「ふりこの動き」では学習問題を立てました。

子どもたちは新しい単元のはじまりにわくわくしているようです。

これまでの生活経験から予想を立て、実験に挑みます。

来週に実験を行いますが、今回の実験は算数で学習した平均の力も必要になります。
頑張ってくださいね。

また今日はバスケットボールの最終でした。

これまで6時間学習をおこないました。時間を重ねるごとにチームの動きが変わることが目に見え,成長を感じました。

最後はみんなでバスケを行い,ニコニコです。

これまでの学習の中で自分がはじめよりもできるようになったことに目を向け、自信をもってほしいです。

今日まで本当に頑張りました。

また今週もsmileがたくさん見られ嬉しかったです。

2学期も残り3週間。また来週も元気な5年生に会えることを楽しみにしています!!

今日もsmileありがとう!
また来週。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

お知らせ

教員公募の案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp